スキップしてメイン コンテンツに移動

『ザ・ボディガード(原題:THE HUNTER'S PRAYER)』を観たんだ【映画】

無料動画のGYAO!でやってたときに鑑賞しました。
2017年のアクション映画。
うーむ、これはイマイチですね。
監督ジョナサン・モストウ、
アバターのサム・ワーシントン主演の殺し屋もの。
見せ方の順番がおかしいので、
全然サスペンスが盛り上がらない。
サム・ワーシントンは薬中の殺し屋。
悪い奴から高校生を殺せって指令が出るが殺せない。
いうこと聞かないので、
妻と娘を人質にされて脅されるんだけど、
それでも全然いうこと聞かなくて、
逆に高校生を守る側になります。
どういうこと?
妻と娘が人質になってることが
まったく意味ないです。
サム・ワーシントンはドラッグで身を持ち崩してて
妻と娘には長いこと会ってないみたいなんすよ。
サム・ワーシントン好き勝手暴れてます。
人質全然意味ないんすけど、
悪のボスはいったい何がしたいのか。
そのへんのサム・ワーシントンの事情の見せ方が
下手でよくわからないので
まったくハラハラドキドキしません。
おかしいんだよなあ。
設定としてはよくある定番のやつなのに、
それがなんでこんなよくわからん見せ方になってるのか。
ターゲットの高校生に自分の娘を重ね合わせて
感情移入しちゃって守る側になったということらしいんすけど
全然それ風には描けてない。
サム・ワーシントンがただの薬中の厄介な暴れん坊でしかない。
悪のボスのボンクラ感がすごい。
息子に怨まれてたりどうでもいい家庭の事情も描かれます。
最初にターゲットの少女のほうの視点で
物語が描かれていくので
なんかサム・ワーシントンが
よくわからないやつになってしまってるんすよね。
これはサム・ワーシントン側から描くべきなんじゃないかと。
とくに見るべきとこない感じでした。

このブログの人気の投稿

ラ・ムーの『讃岐そうめん』を買って食べてみたんだ【D-PRICE】

すっかり暑くなっちゃって、もうすぐ夏だねみたいな気候になるとそうめんが食べたくなります。ラ・ムーでそうめんを買ってみました。「讃岐そうめん」が内容量1000gで税別239円でした。大黒天物産PB、D-PRICEの商品です。

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

ラ・ムーで『讃岐ひやむぎ』を買って食べてみた【D-PRICE】

ラ・ムーでひやむぎを買って食べてみました。「讃岐ひやむぎ」が税別239円。内容量は1000g(100g×10束)です。製造者は中尾食品。大黒天物産のPB、D-PRICEディープライスの商品です。そうめんがなかなかおいしかったのでひやむぎもいってみました。

業務スーパーで買った『オリバーソース たこ焼きソース 業務用500g』は税別148円のプロ仕様ソースだ【神戸物産】

業務スーパーでソースを買ってきました。 「オリバーソース たこ焼きソース業務用」です。 500gで税別148円。 関西発プロ仕様、本場関西屋台の香ばしいたこ焼きソースだそうです。