スキップしてメイン コンテンツに移動

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】




料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

ロピアで目にとまった激安オリーブオイルがこちら。「リオサント エクストラバージンオリーブオイル」内容量910gで税別499円です。原産国はトルコ。輸入者は株式会社ユーラス。かなり安いですね。

オリーブオイルの価格差がすごい。高いものから安いものまでいろいろあるんだけど、どれもエクストラヴァージンオリーブオイルっていう表記されてて、グレードの違いがよくわかりません。

開栓して使ってみました。香りはオリーブオイルの香りがします。当たり前。でも香りは強くないです。クセは弱いですね。けっこう使いやすいかも。まあ、オリーブオイルの香りが強いほうがいいっていう人には物足りないかもです。

たっぷりめのオリーブオイルで皮付きじゃがいもを揚げ焼きしてフライドポテトするとおいしいんだけど、油で胸焼けしておなかの調子も数日悪くなるからだんだん食べれなくなってきた。年取るとほんと油に弱くなる。



このブログの人気の投稿

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ラ・ムーで『スパゲッティ 1.7mm 内容量1kg』を買ってお米のかわりに食べるんだ

お米が高いですね。これぐらいだろうという価格の2倍に値上がり。なのでしばらくはお米を買わずに他のものを食べよう。パスタとオートミールとパンとじゃがいもでしのぐ。パスタはお米ほどの値上がりはまだしてないから助かるなあ。

ロピアで『ユーラス SKYLEAF オートミールクイックオーツ』を買ってお米の代わりに食べるんだ【ラトビア】

ロピアで売っていた安いクイックオーツを買って食べてみます。なんせ値上がり米騒動のせいで、お米が高いので。5キロのお米が買えると思う値段の2倍ぐらいするからなあ。じゃあかわりにパンや麺類でも食べるかと思ったけど、食パンやうどんなんかは塩分がきつすぎて、ごはんのかわりというわけにはいかなかった。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?