スキップしてメイン コンテンツに移動

『SOCKERBIT ソッケルビート』をIKEAで買って物を片づけたつもりになったんだ【収納バスケット】



収納バスケットに物をいれて
片づけたつもりになろう週間。
IKEAであれこれいろんなサイズの
収納バスケットやらボックスやら買って使ってみてます。
どのくらいのサイズや形が
自分の部屋では使い勝手がいいのか
実際に買って使ってみないとわかんないんす。
IKEAはお手頃価格で売ってるから
あれこれ試しやすいですけども、
実際、買ってみて
いらんかったなということも多いです。



今回買ってみたのは「SOCKERBIT ソッケルビート」
商品番号:703.161.81
19x26x15 cmの大きさで税込299円でした。
小ぶりなサイズの収納ボックス。
短い辺の片側が一段低くなってるデザイン。
棚に置いても中身が
何かよくわかるので
この形は意外と使い勝手良いと思います。
縁取りが出っ張ってるのも
ボックスをつかんで動かしやすくて良いです。  



材質はポリプロピレンプラスチックで
表面はマットつやなし仕上げな感じですね。
PET樹脂素材のヴァリエラとは
質感が異なります。
ヴァリエラはつやありでつるっとした質感で硬質。
こっちのソッケルビートは
マットでざらっとした質感で柔らかい。
素材感がだいぶ違いますね。
大きいサイズのボックスよりも
こういう中途半端な小さすぎず
大きすぎずなサイズのボックスを
何個か置いて、
なんでもかんでもいれて収納しとくというのが
いいかもしれないですね。
ある程度小分けにして収納しないと
使い勝手が悪くなっちゃう。

このブログの人気の投稿

ラ・ムーの『讃岐そうめん』を買って食べてみたんだ【D-PRICE】

すっかり暑くなっちゃって、もうすぐ夏だねみたいな気候になるとそうめんが食べたくなります。ラ・ムーでそうめんを買ってみました。「讃岐そうめん」が内容量1000gで税別239円でした。大黒天物産PB、D-PRICEの商品です。

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

ラ・ムーで『讃岐ひやむぎ』を買って食べてみた【D-PRICE】

ラ・ムーでひやむぎを買って食べてみました。「讃岐ひやむぎ」が税別239円。内容量は1000g(100g×10束)です。製造者は中尾食品。大黒天物産のPB、D-PRICEディープライスの商品です。そうめんがなかなかおいしかったのでひやむぎもいってみました。

業務スーパーで買った『オリバーソース たこ焼きソース 業務用500g』は税別148円のプロ仕様ソースだ【神戸物産】

業務スーパーでソースを買ってきました。 「オリバーソース たこ焼きソース業務用」です。 500gで税別148円。 関西発プロ仕様、本場関西屋台の香ばしいたこ焼きソースだそうです。