スキップしてメイン コンテンツに移動

『Free From 生麺のような食感のノンフライ麺 辛味噌ラーメン』をイオンで買って食べたんだ【トップバリュグリーンアイ】



イオントップバリュグリーンアイの袋麺を買って食べてみました。
「Free From 生麺のような食感のノンフライ麺 辛味噌ラーメン」
日清食品製造、5袋入りで税別348円でした。
調味料(アミノ酸・核酸)、
着色料を使ってないインスタントラーメン。



トップバリュグリーンアイシリーズは、
添加物や原材料に気を使った商品のシリーズですね。
生麺のようなノンフライのストレート麺。
スープは豆味噌を使用した香辛料がきいた辛味噌スープ。




ピリリと辛味がきいた味噌ラーメンです。
旨いですね。
麺は生麺のような食感でうまいし、
スープも味噌のコクがあって
辛さもほどほどでうまいし、




インスタントラーメンでこれなら
なんの不満もありません。
アミノ酸や着色料を使ってないおかげなのか、
味がまろやかに感じます。



気のせいかな。
調味料を使ったインスタントラーメンって
尖ったきつい味がするけど
このラーメンは味にとげとげしさがありません。




いつものようにもやし一袋ゆでて
山盛りにしておいしくいただきました。

このブログの人気の投稿

ラ・ムーの『讃岐そうめん』を買って食べてみたんだ【D-PRICE】

すっかり暑くなっちゃって、もうすぐ夏だねみたいな気候になるとそうめんが食べたくなります。ラ・ムーでそうめんを買ってみました。「讃岐そうめん」が内容量1000gで税別239円でした。大黒天物産PB、D-PRICEの商品です。

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

ラ・ムーで『讃岐ひやむぎ』を買って食べてみた【D-PRICE】

ラ・ムーでひやむぎを買って食べてみました。「讃岐ひやむぎ」が税別239円。内容量は1000g(100g×10束)です。製造者は中尾食品。大黒天物産のPB、D-PRICEディープライスの商品です。そうめんがなかなかおいしかったのでひやむぎもいってみました。

業務スーパーで買った『オリバーソース たこ焼きソース 業務用500g』は税別148円のプロ仕様ソースだ【神戸物産】

業務スーパーでソースを買ってきました。 「オリバーソース たこ焼きソース業務用」です。 500gで税別148円。 関西発プロ仕様、本場関西屋台の香ばしいたこ焼きソースだそうです。