スキップしてメイン コンテンツに移動

『特別定額給付金 支給決定通知書』が届いていたよ【新型コロナウイルス感染症緊急経済対策】


ポストを見ると役所からの封筒が入ってました。
特別定額給付金のお知らせです。って書いてあったので、
ありゃ?申し込み書類に
不備でもあって
申請しなおしてみたいな通知かな?って
思って急いで開封してみました。
そしたら、中身は特別定額給付金 支給決定通知書でした。
給付することを決定しましたので通知します。ってことらしいです。
給付しないことを決定とかあるんかな?
給付額100,000円を
以下の金融機関の指定口座に振り込みますとあって
あと振込日が書いてあって令和2年6月16日になってました。

確か申請書をポストに投函したのが、
2020年(令和2年)5月20日だったので
書類を書いて投函してから
だいたい1か月程度で振り込まれたわけですね。
これは早いのか遅いのか。
マイナンバーカードでネット申請した人は
すぐに振り込まれたらしいけど、
郵送では1か月もかかるんだなあ。
ネットバンキングで口座を確認したら
確かに振り込まれてました。
はあ~、10万円かあ。
給付金額のところ、
間違いで100万円になっててくれ!って
思ったけどなってなかったなあ。
10万円振り込んでくれて
ほんとありがたいことなんすけど、
税金とか年金とか保険とか
なんとかかんとか支払わなきゃいけないもの
の支払いであっという間に消えてしまう。
というか10万円が通帳に数字で書き込まれて
そのままなんやかんやと引き落とされて
通り過ぎて消えるだけってなんか悲しいなあ。
いや、確実に助かってるんすけど、
まったく実感できないというね。
10万円はいったら、あれこれ買おうとか
言ってる人いるけど、
そういう人は余裕あって羨ましい。
子供はいいよね。
10万円もらったら、プレステ5買うんだとか
スマホゲームでガチャ引きまくるんだとか夢見てるんでしょ。
夢がある。
コロナで学校は休みだったし、お金はもらえるしで
子供にとってはコロナウィルス騒動も
たいして苦じゃないのかも。
あ、でも世帯主にまとめて振り込まれるから
子供が勝手に使えないか。
小さい子供がいる家庭はどうしてんだろね。
小学生に10万円ぽいっとやれる親ってそんないないような。
ろくなことに使わないだろうし。
中学生、高校生ぐらいの子供だったら
理屈こねてよこせやらないで親子喧嘩とかなりそうだけど。
コロナ給付金をめぐって殴り合いとかさ。
高額なお年玉だと思って
子供には渡さずに親が預かっておくということにしておいて
うやむやにしてしまうのが
親にとっていい作戦かも。
なんか小さいときにそういうことあったなあ。
幼稚園とか小学校低学年のときに
お年玉とかもらったら
親が預かっておくっていって
そのまま忘れてうやむやになってたこと。
ああ、子供以前に夫婦でもめることもあるかあ。
世帯主の夫が勝手に全部自分が使うとかいいだして
奥さんがぶちぎれるとか。
それで不信感が強まってコロナきっかけで
離婚とかあるんじゃないか。
特別定額給付金をめぐって事件が起きそうですね。
コロナパニックはまだまだ続くかあ。
こりゃ社会や人間関係の再構築が進みそうだ。

このブログの人気の投稿

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

ラ・ムーで『スパゲッティ 1.7mm 内容量1kg』を買ってお米のかわりに食べるんだ

お米が高いですね。これぐらいだろうという価格の2倍に値上がり。なのでしばらくはお米を買わずに他のものを食べよう。パスタとオートミールとパンとじゃがいもでしのぐ。パスタはお米ほどの値上がりはまだしてないから助かるなあ。

業務スーパーで買った『オリバーソース たこ焼きソース 業務用500g』は税別148円のプロ仕様ソースだ【神戸物産】

業務スーパーでソースを買ってきました。 「オリバーソース たこ焼きソース業務用」です。 500gで税別148円。 関西発プロ仕様、本場関西屋台の香ばしいたこ焼きソースだそうです。

ラ・ムーで『白菜キムチ』を買って食べてみました【D-PRICE・内容量270g】

ラ・ムーでキムチを買って食べてみました。この前は激辛を買ってみたので今回は普通のキムチを。「白菜キムチ」が内容量270gで税別98円。原産国は中国。大黒天物産株式会社PBのD-PRICEディープライス商品です。賞味期限20日前が食べ頃。