1960年の大映時代劇。
大菩薩峠三部作の2作目です。
監督は三隅研次。
市川雷蔵の大菩薩峠なんすけど、
大昔なのでまったくどんなだったか覚えてないです。
そんな状態で続きの2作目観た。
よくわからんかったけど、
ああこの人とこの人が
なんか因縁があるんだなって
感じで想像しながら観ましたね。
確か市川雷蔵が演じてる浪人は
極悪人じゃなかったっけ。
1作目では峠で試し斬りで気軽に人殺したり、
そういえば試合かなんかに出て
相手を殺したかなんかもあったっけ。
違ったっけ。
まあ、あんま覚えてないんすけど、
なんか大人数と斬りあいして
市川雷蔵は生き残ったというところから
第2部がスタートしてました。
市川雷蔵を仇として追う本郷功次郎。
中村玉緒は死んだ市川雷蔵の妻と
うり二つの女ということで
出てきてました。
市川雷蔵がどっか行って
それを本郷功次郎たちが追って
市川雷蔵が革命軍になぜか同行して、
爆弾で両目がつぶれたり、
なんだかんだとおこりますけど、
ものすごい行き当たりばったりです。
この結末は次回で、続く……的な展開で
ひっぱり続ける感じ。
もともとの原作が新聞連載の長編小説なので
唐突な出来事が次々起きていく感じになるのも
仕方ないのかな。
時代劇アクションが、リアル系じゃなくて
様式美系なので今見るとけっこうきついものがあります。
なんかことが起こってしばらくそれで引っ張って
結末がうやむやのままで
また新たな事件が起きてっていう
ひっぱるだけの展開はこうして
1本の映画にして観るのはけっこうきついですね。
連載小説や週刊マンガ、連続ドラマなら
そういうひっぱるだけの展開も有効なんだろうけど。