スキップしてメイン コンテンツに移動

『ムッティ POLPA ファインカットトマト』を買って食べてみたんだ【Mutti トマト缶】


台所の常備品トマト缶詰。
見慣れない商品が棚にあったので買ってみました。
ムッティ「POLPA ファインカットトマト」
税別78円で売ってました。
イタリア産完熟トマト使用の
トマト・トマトジュースづけです。
昔から売ってたのかなあ。
いつもPBや格安のトマト缶しか
目に入ってなかったから
あったけど気づいてなかっただけなのか。

Mutti社は歴史ある老舗メーカーみたいですけども、
今まで商品を見かけてなかった。
よくあるカットトマト缶詰なのかなと思って
買ったんすけど、それとはちょっと違いました。
一味違うトマト缶詰。
トマトはほとんどトマトの原型がわからないぐらいに
すりつぶされてます。

トロッとしたペースト状のトマトに
トマトジュースを混ぜたものが
ムッティのファインカットトマト。
よくあるカットトマト缶はダイス状にカットされた
トマトとジュースのミックスですね。
この違いはけっこう大きくて
ムッティの味わいは他にないですね。
液体全部がトマト~って感じです。
1キロのポルパ(カットトマト)を作るのに
トマト5キロを非加熱粉砕してるって
WEBサイトに書いてありました。
トマトが凝縮されてる。
この缶詰そのままでも
おいしいトマトスープって感じで食べれますね。

このブログの人気の投稿

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

夏は『レモン果汁(製菓用)』を業務スーパーで買ってきて、水でわってレモン水にして飲んで暑気払い【原産国ベルギー・250ml税別128円】

レモン果汁(製菓用) 夏はさっぱりしたものが飲みたいですね。業務スーパーで売ってるレモン果汁を買ってきまして、コップにブシャーっといれて、水を注いでレモン水にして飲むとすっきり爽やかでおいしいです。

ラ・ムーで売ってた『マジックキューブ MAGIC CUBES バニラ味』は安くて甘くてサクサクな海外お菓子だ【税別91円・原産国マレーシア】

ラ・ムーで売ってた安い海外お菓子を買って食べてみました。「マジックキューブ バニラ味」が内容量130gで税別91円でした。原産国はマレーシア。Tortoっていうのがメーカー名かな?中身は一口サイズのウエハースです。