スキップしてメイン コンテンツに移動

『株式会社タカラトミー(7867)』から第69回定時株主総会招集通知と株主優待券が届いたんだ【株】




株式会社タカラトミー【7867】から第69回定時株主総会招集通知と
株主優待券が届きました。
タカラトミーモールで使える10%オフのクーポンコードです。
使用期限は2020年12月末日まで。
クーポン値引き後の購入金額合計10万円まで使えます。
合計10万円に達するまでは
何度でも使えるみたいですね。
株式保有1年未満で10%、
1年から3年未満で30%、
保有期間3年以上で40%割引になるので


タカラトミーモールで買い物を頻繁にする人は
長期保有するとかなりお得になる優待かな。
クーポンは株主の本人確認があるので
転売はできないみたいですね。
クーポンコードの他にも
トミカ50周年記念優待抽選申込書がありました。


抽選で500名にトミカ6台セットが当たるというもの。
当選者には9月ごろ発送されるようです。
500名じゃ当たりそうもないなあ。
まあ、トミカ6台もらっても
使い道に困るけども。
小さい子供がいれば大喜びなんだけどなあ。
タカラトミーの株価は6月になって900円台で推移してますね。
コロナショックで急落して3月13日に690円までいったのが
今のところの底でそこから戻ってきてますが
コロナ以前を見てみると
2019年12月を天井に下がりっぱなしの下落トレンド。
1590円からずっと下がってる。
やっぱおもちゃ業界は成長は厳しいと思われて
売られたんすかね。
子供が増えないんだから市場は縮小していくばっかりですよねえ。
タカラトミーで思い浮かぶのは、
トミカ、リカちゃん、トランスフォーマー、プラレールぐらいかな。
昔からあるものが主力で
新しいヒット商品がないのも売られる要因なんすかね。
決算もよくなかったし、見通しも悪い。
うーん、どうなんだろ。
大人向けの高額な限定商品は作ってないのかな。
子供が減っていくのなら
大人に玩具を買ってもらったらいいじゃないか。
子供のころにゾイドやトランスフォーマーや
トミカで遊んだ大人むけに
超リアルで精密に作った高額のフィギュアとかを
ちょっとでっかめのサイズで限定量売るとか。
そういうのやってないのかな。
大人だったら少々高額でも
昔の思い出で懐かしくて買っちゃうんじゃないの。
いい年こいてもガンダムだエヴァンゲリオンだ
なんだといって高いフィギュアやプラモを買ってる大人が
いっぱいいるんだから。
子供のころにすりこまれたコンテンツは
死ぬまで影響をもつからね。
今は業績も株価もぱっとしないですけども。
ヒット商品がひとつでると
大化けする可能性はあるので
定番商品で食いつなぎながら
新しいヒット商品がでてくるのを気長に待って
今後に期待するっていう感じの企業ですかねえ。
招集冊子はモノクロで写真も画像もなんもなし。
新製品のおもちゃをカラフルな写真で紹介するとか
してもいいんじゃないんすかね。

このブログの人気の投稿

ラ・ムーの『讃岐そうめん』を買って食べてみたんだ【D-PRICE】

すっかり暑くなっちゃって、もうすぐ夏だねみたいな気候になるとそうめんが食べたくなります。ラ・ムーでそうめんを買ってみました。「讃岐そうめん」が内容量1000gで税別239円でした。大黒天物産PB、D-PRICEの商品です。

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

ラ・ムーで『讃岐ひやむぎ』を買って食べてみた【D-PRICE】

ラ・ムーでひやむぎを買って食べてみました。「讃岐ひやむぎ」が税別239円。内容量は1000g(100g×10束)です。製造者は中尾食品。大黒天物産のPB、D-PRICEディープライスの商品です。そうめんがなかなかおいしかったのでひやむぎもいってみました。

業務スーパーで買った『オリバーソース たこ焼きソース 業務用500g』は税別148円のプロ仕様ソースだ【神戸物産】

業務スーパーでソースを買ってきました。 「オリバーソース たこ焼きソース業務用」です。 500gで税別148円。 関西発プロ仕様、本場関西屋台の香ばしいたこ焼きソースだそうです。