スキップしてメイン コンテンツに移動

『朝の輝き 6枚切』を業務スーパーで買って食べたんだ【神戸物産】




業務スーパーの食パン「朝の輝き 6枚切」を買って食べました。
1斤6枚入り(正味340g以上)で税別65円。
オイシス製造です。
食パンってどうやって食べます?
トーストしますかね、普通は。
焼いたら香ばしくなるし、
食感がサクサクになるしで
うま味が増すような気がするけど
最近はもっぱらそのまま。
焼かずにそのまま。
そのままかじる。
何もつけない。
え?バターもジャムもないと
味気ないんじゃないかって思うけど、
けっこう味あります。




原材料名を見ると
砂糖・異性化液糖、ショートニング、砂糖など
甘味成分がけっこうはいってます。
なのでそのまま食べても
けっこう甘さを感じますね。




菓子パンほどの甘さはないけども。
食感も焼かずに生だと
もっちり感がすごくて
もちもちパンって感じ。
喉につまるかなと思ったけど、
植物油脂もはいってるので
意外とパサつかない。
生でそのままちぎって食べる。
気楽なもんです。
トーストするとカスっていうんすか。
パンくずが大量に皿に落ちる。
床とかに落ちると
掃除とかめんどくさいし。
アリがやってくるし。
気温が高くなってくると
台所の床の食べ物クズに
アリがよってきてすごいことになります。
生ならそんなこともない。
最近ダメだなあ。
いかにめんどくさくないかを
基準に行動し始めてる。
これが老化、衰えということなのか。

このブログの人気の投稿

ラ・ムーの『讃岐そうめん』を買って食べてみたんだ【D-PRICE】

すっかり暑くなっちゃって、もうすぐ夏だねみたいな気候になるとそうめんが食べたくなります。ラ・ムーでそうめんを買ってみました。「讃岐そうめん」が内容量1000gで税別239円でした。大黒天物産PB、D-PRICEの商品です。

ロピアで『ユーラス SKYLEAF オートミールクイックオーツ』を買ってお米の代わりに食べるんだ【ラトビア】

ロピアで売っていた安いクイックオーツを買って食べてみます。なんせ値上がり米騒動のせいで、お米が高いので。5キロのお米が買えると思う値段の2倍ぐらいするからなあ。じゃあかわりにパンや麺類でも食べるかと思ったけど、食パンやうどんなんかは塩分がきつすぎて、ごはんのかわりというわけにはいかなかった。

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

夏は『レモン果汁(製菓用)』を業務スーパーで買ってきて、水でわってレモン水にして飲んで暑気払い【原産国ベルギー・250ml税別128円】

レモン果汁(製菓用) 夏はさっぱりしたものが飲みたいですね。業務スーパーで売ってるレモン果汁を買ってきまして、コップにブシャーっといれて、水を注いでレモン水にして飲むとすっきり爽やかでおいしいです。

業務スーパーで買った『オリバーソース たこ焼きソース 業務用500g』は税別148円のプロ仕様ソースだ【神戸物産】

業務スーパーでソースを買ってきました。 「オリバーソース たこ焼きソース業務用」です。 500gで税別148円。 関西発プロ仕様、本場関西屋台の香ばしいたこ焼きソースだそうです。