スキップしてメイン コンテンツに移動

『エビオス錠EBIOS』を買って飲んでみたんだ【胃腸薬・ビール酵母】


弱った胃腸にエビオス錠。
年取るとほんと胃腸が弱ってくる。
天ぷらとか唐揚げとか
脂っこいもの食べると
胸やけとかするようになっちゃうから
ほんとやだねえ。
食べ物を気にせず食べてたころが懐かしい。
胃薬や胃腸薬が欠かせなくなってきてるんすけど
今回はアサヒグループ食品の「エビオス錠」を買ってみました。
これまで飲んだことはなかった。
エビオスってすごい昔からあるような気がする。
けっこう歴史あるのかな。

ビール酵母を精製・乾燥させたもので
食物繊維、アミノ酸、ビタミン。ミネラルなど
40種の栄養成分が入ってるらしいです。
なんだかとってもよさそうだ。
独特な香りと風味がするラムネみたいな錠剤なんすけど、
1回10錠、1日30錠が推奨服用量。
1回10錠って多くない?

成分を凝縮して1回2錠ぐらいにならないのかなって
おもってたんすけど
乾燥酵母をそのまま使用しているから
そういうわけにもいかないそうで。
圧縮とかできないってことかあ。
この独特な香りは酵母の香りだとか。
コーティングとかしてない素の状態だから
香りや味が酵母そのまんまってことっすか。

エビオス錠の大容量タイプは
1000錠とか2000錠とかはいってて
すげえ大容量な気がするけど
1日30錠だから
忘れず飲んでたらけっこうすぐに消費しちゃいますね。
まあ、とりあえず気が向いたときに
飲んでみてどうなるか。
1週間ぐらい飲んでみたけど
確かに便通はよくなってます。
お腹がグーグー鳴って胃腸が動いてるなって
感じるときがある。
いい感じのがいい具合に出てきてます。
便秘でどうもすっきりしない人は
試しに飲んでみてもいいかも。
栄養たっぷり天然素材で
いいことばかりのようなエビオスだけど
プリン体が30錠当たり113.3mg含有してるから
プリン体制限してる人は注意が必要ですね。

このブログの人気の投稿

ラ・ムーの『讃岐そうめん』を買って食べてみたんだ【D-PRICE】

すっかり暑くなっちゃって、もうすぐ夏だねみたいな気候になるとそうめんが食べたくなります。ラ・ムーでそうめんを買ってみました。「讃岐そうめん」が内容量1000gで税別239円でした。大黒天物産PB、D-PRICEの商品です。

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

ラ・ムーで『讃岐ひやむぎ』を買って食べてみた【D-PRICE】

ラ・ムーでひやむぎを買って食べてみました。「讃岐ひやむぎ」が税別239円。内容量は1000g(100g×10束)です。製造者は中尾食品。大黒天物産のPB、D-PRICEディープライスの商品です。そうめんがなかなかおいしかったのでひやむぎもいってみました。

業務スーパーで買った『オリバーソース たこ焼きソース 業務用500g』は税別148円のプロ仕様ソースだ【神戸物産】

業務スーパーでソースを買ってきました。 「オリバーソース たこ焼きソース業務用」です。 500gで税別148円。 関西発プロ仕様、本場関西屋台の香ばしいたこ焼きソースだそうです。