ラ・ムーで売っていた「スパゲッティ1.7mm」が内容量1kgで税別184円でした。原産国はトルコ。輸入者は株式会社アシストバルール。
茹で時間は8分。パスタをゆでるときはいつも鍋に水いれてそこにスパゲッティをいれて茹で始めてます。鍋にたっぷりの水。そこに半分に折った100gのパスタを投入。そのままだと入らないので。
そして鍋にふたして、火にかけて沸騰させる。そして火を消して10分ほどそのまま放置。余熱でゆでるって感じですかね。
ずっと鍋に火をいれてなくても、これでけっこう普通に茹で上がるのでいつも水からゆでてます。注意点としては水の量は少なくしないことかな。水が少ないと粉っぽくまずく仕上がっちゃうので、たっぷりの水を使うこと。
塩はどうなんだろ。自分は塩気は少なめにしたいから、ゆでるときは塩いれないんだけど、いれてもいれなくてもパスタの茹で上がりには関係ないみたいなのでお好みでかな?
出来上がったらゆぎりして3等分。1皿ごとに違う味付けで食べる。1皿目はキムチと胡麻をからめてとかね。2皿目はマヨネーズとツナ。3皿目は松茸のお吸い物のもとをふりかけてネギとごま油と醤油とか。
スパゲッティって1回1皿、同じ味で食べるのが普通だけど、少量ずつで味をかえて食べるのが飽きずに食べれていいですよ。
お米のかわりにパスタだけどやっぱりお米が恋しいもんですね。安く買えるときは、当たり前にいつまでも安いと思ってあまりお米を食べてなかったけど、いざ高くて手が出ないとなると、なんだか食べたくなる。
おかずだったら食べずに他を食べればいいやってなるけど、お米みたいな主食が高くて食べれないとなるとけっこう献立に困りますね。