スキップしてメイン コンテンツに移動

業務スーパーの『純粋はちみつ』は1kgで税別368円、安価でたっぷりコスパモンスター【ビテックス・アカシア・菜の花ブレンド蜂蜜】






コスパモンスター「純粋はちみつ」

業務スーパーでよく買うビテックスはちみつ。小ぶりなサイズを買っていたんすけど、でっかいサイズもあるんですよね。しかも1キロの大容量でグラム当たりの価格が小サイズのよりお得です。

一人だと大容量サイズはなかなか使い切れない。使っていく間に傷んでくる。だからあんまり買わないようにしているんだけど、蜂蜜ならいろいろと使えるしと思って大容量サイズを買ってみました。

「純粋はちみつ Pure Honey 芳醇な香りのはちみつです。」1キロで税別368円でした。IKEAの袋止めクリップベヴァーラと比べるとその巨大さがわかる。原産国は中国。原材料はビテックスはちみつ、アカシアはちみつ、菜の花はちみつ。ビテックスっていうのがあんまり馴染みないんだけど、そういう植物があるらしいです。

3種類の蜂蜜のブレンドだから安いのかな?シロップや水飴みたいな糖を混ぜてるタイプじゃないのに、この価格とは驚異的です。特売で安くなってたのかな?よくわかりませんが、普段からこの価格なら飛び抜けてコスパいいですね。

匂いを嗅いでみるとちょっとお花畑っぽい香りがします。味はあっさりめかな?薄いといってもいいかもしれない。蜂蜜の濃厚さはあまり感じられません。すっきりあっさりで蜂蜜の独特の後味はあんまりないです。

なのでなんにでも使いやすいかも。まあ、普通に紅茶にいれたりレモン水にいれたりしますかね。料理で砂糖のかわりに使ってもいいかも。しかし1キロでこの価格とはコスパモンスターですね。蜂蜜1キロだと大体1000円超えるのが当たり前だと思うんすけど、500円以下とはこれいかに。

まあ、味の好みがあると思いますが、一度お試ししてもいい価格です。味が好みではなかったら甘味料として料理で消費するという使い道もありますしね。飲み物に、ヨーグルトに、パンに、料理に、甘みがほしい時にワンプッシュ。



このブログの人気の投稿

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

夏は『レモン果汁(製菓用)』を業務スーパーで買ってきて、水でわってレモン水にして飲んで暑気払い【原産国ベルギー・250ml税別128円】

レモン果汁(製菓用) 夏はさっぱりしたものが飲みたいですね。業務スーパーで売ってるレモン果汁を買ってきまして、コップにブシャーっといれて、水を注いでレモン水にして飲むとすっきり爽やかでおいしいです。

ラ・ムーで売ってた『マジックキューブ MAGIC CUBES バニラ味』は安くて甘くてサクサクな海外お菓子だ【税別91円・原産国マレーシア】

ラ・ムーで売ってた安い海外お菓子を買って食べてみました。「マジックキューブ バニラ味」が内容量130gで税別91円でした。原産国はマレーシア。Tortoっていうのがメーカー名かな?中身は一口サイズのウエハースです。