スキップしてメイン コンテンツに移動

ロピアで『ユーラス SKYLEAF オートミールクイックオーツ』を買ってお米の代わりに食べるんだ【ラトビア】



ロピアで売っていた安いクイックオーツを買って食べてみます。なんせ値上がり米騒動のせいで、お米が高いので。5キロのお米が買えると思う値段の2倍ぐらいするからなあ。じゃあかわりにパンや麺類でも食べるかと思ったけど、食パンやうどんなんかは塩分がきつすぎて、ごはんのかわりというわけにはいかなかった。


そこでオートミールです。これなら塩気はないですよね。オーツ麦なので。「ユーラス SKYLEAF オートミールクイックオーツ」が内容量1kgで税別299円でした。原産国はラトビア。輸入者は株式会社ユーラス。



オートミールには粒がごついものと、このクイックオーツの細かいタイプがありますね。クイックオーツは細かく砕かれているのでレンチンするとすぐにとろとろになります。粒がごつい普通の燕麦はけっこう煮込まないとどろっとしません。

まあ、どっちがおいしいかは好みの問題かな。オートミールの存在感を味わいたいのなら、普通のタイプ。食べやすいのはクイックオーツのほうですかねえ。

食べ方はボウルに食べたいだけいれて水をひたひたにいれて電子レンジでとろみがつくまでチン。あとはお好きに味をつけて食べる。味付けせずにそのまま食べてますけどね。




袋にオートミールチャーハン、オートミールスムージーの作り方が紹介されてました。炒飯かあ。そんな食べ方あるんだね。思いつきもしなかった。わざわざオートミールでちゃーはんってどんなだろう。

まあ、普通に食べるかな。

最近また日経平均株価が暴落してて、月曜日にダメ押しの大暴落来そうな気配してる。トランプ大統領の関税発動が原因らしいけど、けっこう前から言われてたからとっくに株価におりこんでると思ってたらおりこんでなかったみたいです。

2024年8月5日のブラックマンデーの再来でしょうか。あのときいくら下がったのかな。4500円ぐらいですかね。あのときと似てるんですよねえ。月曜日の前に連続で大幅下落してからの月曜日でとどめの大暴落。

あのときと違うのは、今アメリカのダウやナスダックやS&P500が上昇トレンドを割ってるということですね。去年の8月はアメリカ株は上昇トレンドにあった。だから下落は押し目ということで買われて激リバしたのかもしれない。

現在は、下降トレンドに入った状態。200日移動平均線を割れた上に、25日移動平均線で頭を押さえられた状態で下落し始めてる。下落トレンドの下落はさらに売れになりかねない。

去年の8月のときのように、大暴落からの大リバウンドがないかもしれない。下がるだけでリバウンドなしでくすぶると最悪。最悪なシナリオばかり浮かんで、なんだか憂鬱な週末ですね。雇用統計が良い数字でて、トランプ大統領が態度を軟化させるとか、奇跡がおきることをお祈りしよう。


このブログの人気の投稿

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

他人の秘密を知りたいですか?『おとなの事情(原題:PERFETTI SCONOSCIUTI/PERFECT STRANGERS)』【映画のあらすじ・ネタバレ感想】

おとなの事情 【DVD】 おとなの事情 イタリア映画。 話が始まるまでの前置きが長過ぎる。 本格的に話が始まるのが開始30分後。 のんびりしすぎてないすか? なかなか始まらないからもうくたびれちゃった。 お話もそんなおもしろいもんでもないし。 待たされたあげくにイマイチっていう映画でした。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

夏は『レモン果汁(製菓用)』を業務スーパーで買ってきて、水でわってレモン水にして飲んで暑気払い【原産国ベルギー・250ml税別128円】

レモン果汁(製菓用) 夏はさっぱりしたものが飲みたいですね。業務スーパーで売ってるレモン果汁を買ってきまして、コップにブシャーっといれて、水を注いでレモン水にして飲むとすっきり爽やかでおいしいです。