スキップしてメイン コンテンツに移動

ラ・ムーで『ゴールデンハンマーアイス エナジードリンク味』を買って食べたんだ【D-PRICEディープライス・税別27円】



11月だというのに、真夏のような暑さにびっくり。こんなに暑くちゃ、ラ・ムーでアイスでも買って食べるしかない。ラ・ムーのPB商品、D-PRICEディープライスの「ゴールデンハンマーアイス エナジードリンク味」を買って食べてみました。


60mlで税別27円。サイズは小ぶりです。1本にカフェイン20mg入り。アルギニンは71mg入ってます。エナジードリンクアイスキャンディーということで、エナドリを氷菓にしましたっていう感じかな?それにしてもお手頃なお安い価格で嬉しいです。駄菓子感覚。



袋をあけると黄色いアイスがお出まし。シャリシャリ感のある氷系のアイスバー。味はですね、パインアメみたいな味がします。エナジードリンクの味というのかな。オロナミンCとかドデカミンとか、そのあたりの味に近いような気がします。

普通においしいですね。今日みたいにめちゃくちゃ暑い日は、すぐにとけてしまうので買ってすぐ食べました。溶けるのが早い早い。急いで食べないと、手がべとべとになっちゃうよ。これ買ってから家の冷凍庫までもっていこうと思ったら、保冷剤とかいっぱいいれて保冷バッグにすぐいれないと無理です。

安くて子供も買いやすいんだけど、カフェインが20mg入ってるから子供向きではないですね。エナドリ中毒の大人が楽しむアイスバー。それがゴールデンハンマーアイスだ。


このブログの人気の投稿

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

夏は『レモン果汁(製菓用)』を業務スーパーで買ってきて、水でわってレモン水にして飲んで暑気払い【原産国ベルギー・250ml税別128円】

レモン果汁(製菓用) 夏はさっぱりしたものが飲みたいですね。業務スーパーで売ってるレモン果汁を買ってきまして、コップにブシャーっといれて、水を注いでレモン水にして飲むとすっきり爽やかでおいしいです。

ラ・ムーで売ってた『マジックキューブ MAGIC CUBES バニラ味』は安くて甘くてサクサクな海外お菓子だ【税別91円・原産国マレーシア】

ラ・ムーで売ってた安い海外お菓子を買って食べてみました。「マジックキューブ バニラ味」が内容量130gで税別91円でした。原産国はマレーシア。Tortoっていうのがメーカー名かな?中身は一口サイズのウエハースです。