スキップしてメイン コンテンツに移動

楽天モバイル【Rakuten UN-LIMITお申し込みキャンペーン】の事務手数料3300円プレゼントのポイントが付与されていたよ


6月に契約して開通した楽天モバイル回線。それの事務手数料3300円ポイント還元のポイントが8月31日に付与されていました。2021/02/28までの期間限定ポイントが3300ポイントはいってました。オンライン申込で3000ポイント、Glaxy A7購入で15000ポイントのポイントはまだ付与されていません。こっちは9月末になるのかな?Rakuten UN-LIMITお申し込みキャンペーンは、ちゃんと適用されてるのかよくわからないし、いつポイント付与されるのかもあやふやというか、いや、ちゃんとキャンペーンのページに翌々月末とか、何月から何月まで申し込み分が何月末に付与とか書いてあるけど、メールでその内容を送ってきてくれるわけでもなく、マイページとかで確認できるわけでもないので、付与されるまで待つしかないのが、なんか不安ですね。オンライン申込とギャラクシー購入のポイントは、9月末に付与って、キャンペーンのページに書いてありますね。事務手数料ポイント還元はちゃんと付与されたので、来月末までまた気長に待っときますかね。あとキャンペーン適用条件が地味にかわってて、確か6月に申し込みしたときは、Rakuten Linkのアクティベーションだけでよかったと思うんだけど、今はアクティベーションだけではダメで、SMS送信と通話が条件になってる。そこんとこ要注意ですかね。注意が必要といえば、ポイントが入ってきたからといって、気が大きくなって、いらん買い物しないことですね。最初にお金をはらってて、それがポイントで戻ってきただけなので、ポイントを無駄遣いしたら意味なしです。もらったポイントは、トイレットペーパーやマウスウォッシュやドライフルーツなんかの消耗品と日用品の購入で消化しよう。

楽天モバイル契約するならA8.net のセルフバック経由がお得!
さらに紹介コード「4bPNkcr25fwW」入力でポイント還元!(先着5名様まで)

このブログの人気の投稿

ラ・ムーの『讃岐そうめん』を買って食べてみたんだ【D-PRICE】

すっかり暑くなっちゃって、もうすぐ夏だねみたいな気候になるとそうめんが食べたくなります。ラ・ムーでそうめんを買ってみました。「讃岐そうめん」が内容量1000gで税別239円でした。大黒天物産PB、D-PRICEの商品です。

ラ・ムーで『ゴールデンハンマーアイス エナジードリンク味』を買って食べたんだ【D-PRICEディープライス・税別27円】

11月だというのに、真夏のような暑さにびっくり。こんなに暑くちゃ、ラ・ムーでアイスでも買って食べるしかない。ラ・ムーのPB商品、D-PRICEディープライスの「ゴールデンハンマーアイス エナジードリンク味」を買って食べてみました。

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

ロピアで『ユーラス SKYLEAF オートミールクイックオーツ』を買ってお米の代わりに食べるんだ【ラトビア】

ロピアで売っていた安いクイックオーツを買って食べてみます。なんせ値上がり米騒動のせいで、お米が高いので。5キロのお米が買えると思う値段の2倍ぐらいするからなあ。じゃあかわりにパンや麺類でも食べるかと思ったけど、食パンやうどんなんかは塩分がきつすぎて、ごはんのかわりというわけにはいかなかった。