スキップしてメイン コンテンツに移動

『イタリアンビスケット(クランベリー&セサミ)FROLLINI Cranberry and Sesame』を業務スーパーで買って食べたんだ【神戸物産】

業務スーパーの海外お菓子シリーズ。今回はイタリアンビスケットです。お、なんか安いのが売ってるぞと思って買ってみました。業務スーパーの海外お菓子は意外とおいしいからね。安くても。買ったのはビスケット。
「イタリアンビスケット(クランベリー&セサミ)FROLLINI Cranberry and Sesame」原産国はイタリア。原材料名:小麦粉、砂糖、植物油脂、加糖ドライクランベリー、ごま、グルコースシロップ、コーンスターチ、麦芽エキス、食塩/膨張剤、香料。内容量200gで税別88円というお手頃価格です。栄養成分表示(推定値)100g当たりエネルギー466kcal、たんぱく質8.4g、脂質4.0g、炭水化物75.0g、食塩相当量0.3g。トランス脂肪酸、防腐剤、着色料、ミルク卵遺伝子組み換え不使用ってパッケージに記載されてます。
包装は2パックになってます。1パックに10枚ビスケット入ってました。

ビスケット本体の生地感はかなりカリカリしてます。硬さがしっかりありますね。かじるとカリカリボリボリする感じの硬めの生地。
ゴマとクランベリーはほんの少し、ちらほらと見かける程度です。クランベリーの香りはけっこう強いです。クランベリーそのものはあんまり練りこまれてないけど、香りは存在感ありますね。
88円のビスケットとしては、十分おいしいです。生地がカリカリしてるのが、気に入りました。1枚の大きさも、3口サイズぐらいなので、ちょっとおやつにつまむのにいい感じです。
イタリアンビスケットと紅茶で優雅な午後のティータイムとしゃれこもう。これはまた見かけたらリピートで買いたいですね。

このブログの人気の投稿

ラ・ムーの『讃岐そうめん』を買って食べてみたんだ【D-PRICE】

すっかり暑くなっちゃって、もうすぐ夏だねみたいな気候になるとそうめんが食べたくなります。ラ・ムーでそうめんを買ってみました。「讃岐そうめん」が内容量1000gで税別239円でした。大黒天物産PB、D-PRICEの商品です。

ラ・ムーで『ゴールデンハンマーアイス エナジードリンク味』を買って食べたんだ【D-PRICEディープライス・税別27円】

11月だというのに、真夏のような暑さにびっくり。こんなに暑くちゃ、ラ・ムーでアイスでも買って食べるしかない。ラ・ムーのPB商品、D-PRICEディープライスの「ゴールデンハンマーアイス エナジードリンク味」を買って食べてみました。

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

ロピアで『ユーラス SKYLEAF オートミールクイックオーツ』を買ってお米の代わりに食べるんだ【ラトビア】

ロピアで売っていた安いクイックオーツを買って食べてみます。なんせ値上がり米騒動のせいで、お米が高いので。5キロのお米が買えると思う値段の2倍ぐらいするからなあ。じゃあかわりにパンや麺類でも食べるかと思ったけど、食パンやうどんなんかは塩分がきつすぎて、ごはんのかわりというわけにはいかなかった。