スキップしてメイン コンテンツに移動

『ニューヨーク ザ・ギャング・シティ 明日なき2人(原題:ROB THE MOB)』を観たんだ【映画】


実話を元にしたギャングもの。
へえ~、こんな事件あったんだあみたいな。
1990年代のニューヨークを舞台にした
実録マフィア映画です。
無料動画のGYAO!でやってたので観てみました。
主役はマイケル・ピットなんすけど、
彼はギャングじゃないです。
花屋強盗に失敗するケチな薬中のチンピラ。
彼女のニーナ・アリアンダとはラブラブなんすけど、
二人ともちょっとおバカなのか、
まともに暮らすことができない若者です。
でも、楽しいやつらなので
憎めない感じがしました。
強盗に失敗して服役、出所して
二人は借金督促のコールセンターでちゃんと働くんすけど、
給料じゃ全然お金足りないってなって
そのとき大物マフィアの裁判が話題になってて、
それを傍聴したマイケル・ピットは
裁判に出てくるバーをメモして
そこなら金があるということで
ウージーもって乗り込んで
そこにいるマフィアたちの金品を強盗する。
彼女は運転手。
それで2件、3件とうまくやる。
マフィアのほうも、ただのチンピラが強盗しにくるなんて
思ってないから不意を突かれてなんもできないみたいな。
マフィアだから警察に通報もできないみたいな。
それで奪った財布の中にマフィアの組織図と電話番号が
書かれたメモを発見するんすよ。
なんかね、マフィアはもしものときに
仲間に情報を回すために、
連絡係みたいなのを決めとくみたいなんすよ。
そいつがたまたま財布にそのメモをいれてた。
ボスの電話番号と住所、幹部の電話番号とか
こいつとこいつがつながっててみたいな
組織の全部が書かれてる。
このメモがFBIとかにわたると
マフィアの組織の構成がまるわかりになって
非常にまずいという代物。
そんなものを無鉄砲でバカなチンピラが手にしてしまった。
マフィアのボスはアンディ・ガルシアです。
髭ボーボーで誰だかわからなかったけど
アンディ・ガルシアだった。
アンディ・ガルシアもけっこう年取ってるんだなあ。
アンディ・ガルシアって
若者担当みたいなイメージがずっとある。
アンタッチャブルとかブラック・レインとかで
若造ポジションやってるイメージのまんまなんすけど
そりゃ何十年もたってるから
おじいちゃんになってますわな。
それで二人は新聞社のインタビューとかうけちゃって
現代のボニー&クライドとか言われて
のんきにやってるんすけど、
このまま無事ですむわけがなく、
二人は殺されて終わりです。
まあ、そりゃそうだよなあみたいな。
だって近所に普通に住んでるんだぜ。
彼らのおかげでマフィアのボスを捕まえられたのに
FBIは彼らに承認保護プログラムを使う気はない。
新聞社の記者が良心の呵責から国外に逃げろと
飛行機のチケットを渡そうとするけど
二人はとりあわない。
お気楽に二人の世界にひたってて
楽しくやってんるんすよ。
実際どうだったんだろ。
最後に本当の二人の写真が出てきてましたけども
なんか普通の人っぽくて
マフィアの巣窟に強盗に行くような
ぶっとんだ人には見えなかったなあ。

このブログの人気の投稿

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

夏は『レモン果汁(製菓用)』を業務スーパーで買ってきて、水でわってレモン水にして飲んで暑気払い【原産国ベルギー・250ml税別128円】

レモン果汁(製菓用) 夏はさっぱりしたものが飲みたいですね。業務スーパーで売ってるレモン果汁を買ってきまして、コップにブシャーっといれて、水を注いでレモン水にして飲むとすっきり爽やかでおいしいです。

ラ・ムーで売ってた『マジックキューブ MAGIC CUBES バニラ味』は安くて甘くてサクサクな海外お菓子だ【税別91円・原産国マレーシア】

ラ・ムーで売ってた安い海外お菓子を買って食べてみました。「マジックキューブ バニラ味」が内容量130gで税別91円でした。原産国はマレーシア。Tortoっていうのがメーカー名かな?中身は一口サイズのウエハースです。