スキップしてメイン コンテンツに移動

『BAKALLAND BA! チョコレートデーツバー(ココナッツ&コーヒー)』を業務スーパーで買って食べたんだ【神戸物産】


BAKALLANDのBA!
業務スーパーでチョコレートデーツバーを買って食べました。
このBA!シリーズはいろんなフレーバーがあるんすよねえ。
見かけない味のやつがあると
ついつい買って食べてみたくなっちゃいますね。

チョコレートデーツバー(ココナッツ&コーヒー)coconuts&coffee
内容量65gで税別97円でした。
原産国はポーランド。
デーツペーストをベースに
アーモンドや乾燥ココナッツやカカオニブや
インスタントコーヒー、ココアパウダーなどを練りこみ、
外側をチョコレートでコーティングしたバーです。

うわ。
夏の暑い部屋に放置してたら、
チョコレートがとけてベトベトになってら。
そりゃそうですよねえ。
室温35度とかなってたらこうなります。
冷蔵庫にいれとけばよかったなあ。
べとついてきついことなってますけども、
味は傷んでないですね。

中身はねっとりとしたデーツペースト。
ほんのりとしたコーヒーの香り。
チョコレートとココアパウダーの風味。
デーツのやわらかい甘味がうまいですね。
暑さでボーっとしてしまうときは、
甘味をとって脳をシャキッとさせよう。
真夏の暑気払いには、
冷たいものじゃなくて甘いもの。
糖分の力ってすごいぜ。
やっぱ甘味っていうか糖分は必要ですね。
疲労回復効果っていうんすか。
麻酔効果っていうんすかね。
甘いもの食べると疲れが吹っ飛ぶ。
3時のおやつにサクッとつまめるサイズと分量なので
短時間糖分チャージにもってこいです。
デーツバーかじって1日乗り切ろう。

このブログの人気の投稿

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

夏は『レモン果汁(製菓用)』を業務スーパーで買ってきて、水でわってレモン水にして飲んで暑気払い【原産国ベルギー・250ml税別128円】

レモン果汁(製菓用) 夏はさっぱりしたものが飲みたいですね。業務スーパーで売ってるレモン果汁を買ってきまして、コップにブシャーっといれて、水を注いでレモン水にして飲むとすっきり爽やかでおいしいです。

ラ・ムーで売ってた『マジックキューブ MAGIC CUBES バニラ味』は安くて甘くてサクサクな海外お菓子だ【税別91円・原産国マレーシア】

ラ・ムーで売ってた安い海外お菓子を買って食べてみました。「マジックキューブ バニラ味」が内容量130gで税別91円でした。原産国はマレーシア。Tortoっていうのがメーカー名かな?中身は一口サイズのウエハースです。