スキップしてメイン コンテンツに移動

『緋牡丹博徒 お竜参上』を観たんだ【映画】藤純子の緋牡丹博徒シリーズ第6作目


藤純子の緋牡丹博徒シリーズ第6作目。
加藤泰監督、若山富三郎、山城新伍、
嵐寛寿郎、長谷川明男、京唄子、
鳳啓助、沼田曜一、汐路章、
山岸映子、三原葉子、安部徹、
名和宏、天津敏、菅原文太出演。
6作目ともなると、パワーダウンは否めないっすね。
パワーダウンというか、
見てるこっちが飽きてるっていうのがあるのかな。
シリーズもので決まった形が出来上がってるのは
よくもあり悪くもある。
形が出来上がってくると安心感はあるけども、
フレッシュな生きのよさっていうかなあ、
勢いがなくなっちゃうんだよなあ。
同じこと繰り返してるから、
やってるほうも撮ってるほうも、
どうやっても初めてのころのような
緊張感がないんだよなあ。
かといって毎回毎回別のことやったら、
シリーズとしての色がなくなっちゃうし。
シリーズものってほんと難しいですね。


今回は前の作品で出てきた偽のお竜の娘を
探して旅をしてる設定です。
そういや、そんな話がありましたね。
あんま憶えてないけど。
目が悪くて手術したとかじゃなかったっけ。
それで探して探し当てたら、
娘はスリになっていた。
まあそんでいつものように、敵対する組にいるので
結ばれない若者の恋物語があり、
組と組の利権争いのもめごとがありで
ゲストのにぎやかしで若山富三郎も出てきたりで
最後は殴り込みでフィニッシュ。
今回の助っ人は菅原文太兄貴です。
うーん、まあイマイチだったかな。
6作見てきてるから、
飽きてるっていうのもあるんだよなあ。
娘役の人がでっかい子役みたいな見た目なのが
なんか面白かったです。

このブログの人気の投稿

ラ・ムーで『スパゲッティ 1.7mm 内容量1kg』を買ってお米のかわりに食べるんだ

お米が高いですね。これぐらいだろうという価格の2倍に値上がり。なのでしばらくはお米を買わずに他のものを食べよう。パスタとオートミールとパンとじゃがいもでしのぐ。パスタはお米ほどの値上がりはまだしてないから助かるなあ。

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ラ・ムーで『冷凍ブロッコリー』を買って食べてみたんだ【グリーンフーズ】

生野菜が高い。げんこつぐらいの大きさのしなびたキャベツが378円。そんなの買う気にならないので、冷凍野菜でお茶を濁す毎日です。ラ・ムーで売っていた「冷凍ブロッコリー」を買ってみました。内容量280gで税別110円でした。

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?