スキップしてメイン コンテンツに移動

『麗しのレーズン(無添加・ノンオイル)850g』を期間限定の楽天ポイント消化のために買って食べてみたんだ【ドライフルーツ】


またまた期間限定楽天ポイントの消化でレーズン購入です。前回500g買ったやつは食べきっちゃいました。1か月ぐらいでなくなった。今回は多めに850gを買ってみました。原産国はアメリカです。
ゆうパケットで届きました。ゆうパケットはポスト投函です。真夏は食料品を通販するのは気を使いますね。というのも、うちのポストは直射日光があたるところにあるので、ポスト内部がサウナ状態になるんですよ。朝、日が昇ってから日が暮れるまで、太陽光でじりじりと熱せられたポストの中は相当な高温になってると思います。そこに簡易包装の食料品が投函されて1日とか置いておかれるわけだから、温度で中身が傷んじゃうんすよねえ。
なので夏はポスト投函発送で食品を買うのはひかえて、手渡しになるゆうパックとか宅急便とかのものを選んだりするんだけど、期間限定ポイント消化に便利な価格帯の商品は、だいたいポスト投函なんすよねえ。今回は、運よく投函されてすぐにポストから出すことに成功しました。ほかほかホットレーズンになるのを回避。助かった~。850gってけっこうありますね。大袋です。ノンオイルなので、あっさりしててくどくないのがいい。
噛めば噛むほどに甘味がしみだしてくるこの感じ。朝にオートミールにふりかけて豆乳かけて食べたり、ちょっと小腹が空いたときに、ひとつかみして口に放り込んだりで、またあっという間に食べきりそう。干しブドウの保存は冷蔵庫にいれといたほうがいいなあ。部屋の温度もやばい。灼熱地獄みたいな暑さで、壁とか天井とか建物自体がぬくもってて、真夜中すぎまで熱が消えない。こんなとこに食料品をそのまま置いてたらすぐ傷みますね。これじゃあ部屋もポストもおんなじじゃないか。



このブログの人気の投稿

ラ・ムーの『讃岐そうめん』を買って食べてみたんだ【D-PRICE】

すっかり暑くなっちゃって、もうすぐ夏だねみたいな気候になるとそうめんが食べたくなります。ラ・ムーでそうめんを買ってみました。「讃岐そうめん」が内容量1000gで税別239円でした。大黒天物産PB、D-PRICEの商品です。

ラ・ムーで『ゴールデンハンマーアイス エナジードリンク味』を買って食べたんだ【D-PRICEディープライス・税別27円】

11月だというのに、真夏のような暑さにびっくり。こんなに暑くちゃ、ラ・ムーでアイスでも買って食べるしかない。ラ・ムーのPB商品、D-PRICEディープライスの「ゴールデンハンマーアイス エナジードリンク味」を買って食べてみました。

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

ロピアで『ユーラス SKYLEAF オートミールクイックオーツ』を買ってお米の代わりに食べるんだ【ラトビア】

ロピアで売っていた安いクイックオーツを買って食べてみます。なんせ値上がり米騒動のせいで、お米が高いので。5キロのお米が買えると思う値段の2倍ぐらいするからなあ。じゃあかわりにパンや麺類でも食べるかと思ったけど、食パンやうどんなんかは塩分がきつすぎて、ごはんのかわりというわけにはいかなかった。