スキップしてメイン コンテンツに移動

『爛』を観たんだ【映画】


奪う側が奪われる側にまわってまた奪うみたいな。
男と女の永遠に続く椅子取りゲーム。
1962年の大映映画。
ホラー映画のようなおどろおどろしい不穏な音楽が
使われてるのが印象的だったなあ。
やっと夫婦になったというのに、
この先、気の休まる瞬間があるのか、この二人みたいな、
不安しかない未来を象徴するようなBGMですね。
主演は若尾文子と田宮二郎。
監督は増村保造です。
田宮二郎は妻がいるんだけど、
ホステスだった若尾文子と不倫してます。
もう奥さんには愛情なくて
若尾文子のアパートに入り浸る毎日。
弁護士雇って事務的に離婚をすすめていく。
奥さんは未練たらたらで別れたくないのだけど、
慰謝料はらって離婚成立。
これではれて若尾文子と籍いれて
再出発だってなるんだけど、
元奥さんは田舎で精神をおかしくして軟禁状態。
田宮二郎と会わせてと完全に錯乱状態で
えらいことなってるんだけど
田宮二郎はもう正式に別れたし
あいつとは関係ないとドライな態度です。
若尾文子は田宮二郎が望み通りに
奥さんと別れて自分と一緒になってくれて
うれしいはずなんすけど、
元奥さんに同情的になってしまう。
自分もこうなっちゃうんじゃないかっていう
不安があるからですかねえ。
まあ、そうなっちゃうんすよ。
田舎から兄の娘、水谷良重が上京して
部屋に転がり込んでくる。


お見合いが気に入らないからと逃げてきたんすけど、
一緒にアパートで生活するうちに
田宮二郎は女たらしの血が騒ぎ、
水谷良重のほうも男を意識しちゃって、
若尾文子が不妊治療で入院中に
肉体関係をもってしまう。
それを知った若尾文子は激怒ですよ。
はあ~、罰が当たったのか~みたいな。
因果応報かあみたいな。
まあ、ここで元奥さんみたいに
精神を病むような弱いやつじゃないわけ、若尾文子は。
水谷良重を田舎のお見合い相手とくっつけて
田宮二郎とは縁を切らせる。
強いっすねえ。
結婚式を盛大にやって
万事片付いたとアパートに
帰ってきた若尾文子と田宮二郎だが
はたしてこの先の二人の人生はどうなるのか。
表面上は何もなかったように取り繕ってるけども
内心疑心暗鬼で過ごしていく。
ここで不穏な音楽が流れてエンドです。
いやー、こういう夫婦って実際どうなんすかね。
不倫から始まった夫婦ってどんなんだろ。
浮気がばれた夫婦って実際どう立て直すんだろ。
これが爛れた関係っていうやつでしょうか。
爛れた生活、ただれた関係を続けてしまう男女。
お互い腹の内でなに考えてるのかわからないままで
暮らしていくって地獄だね。
DVD「

このブログの人気の投稿

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

夏は『レモン果汁(製菓用)』を業務スーパーで買ってきて、水でわってレモン水にして飲んで暑気払い【原産国ベルギー・250ml税別128円】

レモン果汁(製菓用) 夏はさっぱりしたものが飲みたいですね。業務スーパーで売ってるレモン果汁を買ってきまして、コップにブシャーっといれて、水を注いでレモン水にして飲むとすっきり爽やかでおいしいです。

ラ・ムーで売ってた『マジックキューブ MAGIC CUBES バニラ味』は安くて甘くてサクサクな海外お菓子だ【税別91円・原産国マレーシア】

ラ・ムーで売ってた安い海外お菓子を買って食べてみました。「マジックキューブ バニラ味」が内容量130gで税別91円でした。原産国はマレーシア。Tortoっていうのがメーカー名かな?中身は一口サイズのウエハースです。