スキップしてメイン コンテンツに移動

『夜(原題:LA NOTTE)』を観たんだ【映画】


もう愛がない夫婦の一日。
1961年、ミケランジェロ・アントニオーニ監督、
イタリアのモノクロ映画。
無料動画のGYAO!でやってたのを鑑賞。
なんか退屈な感じはします。
たんたんとある夫婦の1日を描写してる感じなので。
作家のマルチェロ・マストヤンニと
その妻ジャンヌ・モローが
入院している友人のお見舞いに行くところから始まります。
それからサイン会にいくマルチェロ・マストヤンニのシーンや
町をぶらつくジャンヌ・モローのシーンがあって、
夕方になって夫婦でバーに行って、
夜はお金持ちのパーティーに顔出して
夜が明けて二人は
もうすでに愛はなく一緒にはいられないと知るみたいな。
最後で感情が爆発するまで、
二人とも表面上は普段通りにやってます。
もう愛してないし、愛されてもいないという現実を
認めるのが怖くて仕方がないみたいな感じです。
だからなんでもない、いつも通りのことだという
ふりを一生懸命しようとする。
でも、やっぱりだめだと。
そういうじりじりとした雰囲気が続くので
一見、退屈だなあと思っちゃうわけ。
でもいろいろとショックな出来事は起きてますけどね。
入院してる友人は末期でもう助かる見込みがない。
昔、ジャンヌ・モローとも仲良しで
ちょっといい感じにもなったりしたけども、
ジャンヌ・モローはマルチェロ・マストヤンニを
愛して結婚していた。
昔は作家の妻としての暮らし、
マルチェロ・マストヤンニへの愛に
疑いもなかったのに今、
彼女は夫への愛に不安を感じている。
死にそうな友人っていうのは、
そういう彼女の気持ちのメタファーですかね。
いまにも壊れそうな二人の愛を
死期が迫る友人という形にしてる。
今はベッドで寝ていて具合が悪くても
見舞いに来た友人にシャンパンをだして
いつも通り元気に見せようとするけども
いつ消えてもおかしくない、命の灯は。
それと同じでジャンヌ・モローの
夫への愛はいつ消えてもおかしくないのです。
マルチェロ・マストヤンニは作家で
けっこう有名で人気もあるけど
最近は書けなくなってる。
それでなのか、浮気をしてしまう。
見舞いに行った病院で、友人の病室の隣かなんかに
変な女が患者でいるんすけど、
色情狂かなんかですかね、
見るからに危なそうな女なんすけど
ちょっと若くて美人なので
マルチェロ・マストヤンニは
女のアタックを本気で振り払おうとせずに
キスとかもしてしまう。
俺はどうかしてるって自分でも思ってる。
あと、夜のパーティーで若い女と意気投合して
そうなっちゃうんすけど
そこの金持ちの娘だったりとかするわけ。
ジャンヌ・モローも浮気でもしてやろうかと思って
声かけてきた男と一線超えようとするけどできない。
夫をもう愛してないはずなのに。
浮気もできない、夫とも一緒にいれないと。
まあ、それで病院に電話して友人の死を知る。
二人の愛の決定的な死を感じたジャンヌ・モローは
夫に別れを告げる。
ジャンヌ・モローが手紙を読み上げるんすよ。
内容は熱烈な愛のラブレター。
それは誰の手紙なんだい?って
マルチェロ・マストヤンニが聞くんすけど、
これはあなたがくれた手紙よって
ジャンヌ・モローが答えたときの
もうこれは終わりだなっていう空気がね、たまらない。
二人の愛は終わっているというのを
これでもかと思い知らされる。
かつて妻を猛烈に愛した自分の気持ちを
完全に忘れて覚えていない。
これは決定的ですね。
動画:

このブログの人気の投稿

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

夏は『レモン果汁(製菓用)』を業務スーパーで買ってきて、水でわってレモン水にして飲んで暑気払い【原産国ベルギー・250ml税別128円】

レモン果汁(製菓用) 夏はさっぱりしたものが飲みたいですね。業務スーパーで売ってるレモン果汁を買ってきまして、コップにブシャーっといれて、水を注いでレモン水にして飲むとすっきり爽やかでおいしいです。

ラ・ムーで売ってた『マジックキューブ MAGIC CUBES バニラ味』は安くて甘くてサクサクな海外お菓子だ【税別91円・原産国マレーシア】

ラ・ムーで売ってた安い海外お菓子を買って食べてみました。「マジックキューブ バニラ味」が内容量130gで税別91円でした。原産国はマレーシア。Tortoっていうのがメーカー名かな?中身は一口サイズのウエハースです。