スキップしてメイン コンテンツに移動

『イタリアンビスケット(はちみつ) FROLLINI Honey』を業務スーパーで買って食べたんだ【神戸物産】


業務スーパーで売ってた海外お菓子です。神戸物産チョイスの海外お菓子には当たりが多い。しかも安くていい感じなんすよ。安いけど、ちゃんとしてるっていうかね。見た目はそんな値段に見えないっていうのが多いので、なんか新しいの見かけたら買っちゃうなあ。

「イタリアンビスケット(はちみつ)FOLLINI Honey」原産国:イタリア。内容量200g、税別88円。原材料名:小麦粉、砂糖、植物油脂、はちみつ、グルコースシロップ、コーンスターチ、麦芽エキス、食塩/膨張剤、香料。栄養成分表示(推定値)100g当たりエネルギー457kcal、たんぱく質8.7g、脂質12.0g、炭水化物77.0g、食塩相当量0.3g。はちみつ1.5%使用。

パッケージは2袋。1袋に10枚入っています。見た目はプレーンなビスケット。生地の中身に何か練りこまれてるわけじゃなくて、シンプルなビスケットですね。表面に塩がちょっとふられています。

食感はバリバリ。カリカリしてます。日本のビスケットって柔らかくてボロボロするイメージがあるんだけど、このイタリアンビスケットは、かじるとパキッとカリッとするぐらいの硬さがあります。自分はこのカリカリ具合がすきですね。

味は蜂蜜が入ってるおかげなのか、コクがある感じがします。これはシンプルにうまいです。果物フレーバーやナッツなどがはいってると、その味が強く前面にでるので好き嫌いでてくると思うんすけど、これはシンプルに甘くて少ししょっぱい味なので、癖がなくて誰しもがおいしく食べれる味になってると思います。


このブログの人気の投稿

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

夏は『レモン果汁(製菓用)』を業務スーパーで買ってきて、水でわってレモン水にして飲んで暑気払い【原産国ベルギー・250ml税別128円】

レモン果汁(製菓用) 夏はさっぱりしたものが飲みたいですね。業務スーパーで売ってるレモン果汁を買ってきまして、コップにブシャーっといれて、水を注いでレモン水にして飲むとすっきり爽やかでおいしいです。

ラ・ムーで売ってた『マジックキューブ MAGIC CUBES バニラ味』は安くて甘くてサクサクな海外お菓子だ【税別91円・原産国マレーシア】

ラ・ムーで売ってた安い海外お菓子を買って食べてみました。「マジックキューブ バニラ味」が内容量130gで税別91円でした。原産国はマレーシア。Tortoっていうのがメーカー名かな?中身は一口サイズのウエハースです。