スキップしてメイン コンテンツに移動

Goしない『Surface Go』が快適すぎたんだ【巣ごもり・テレワーク自宅PCはモバイルPCを選択のススメ】


GoしないSurface Go

新型コロナウィルスショックの前に、マイクロソフトのSurface Goを購入してました。

タブレットサイズでどこにでも気軽に持ち運べるWindowsってことで買ったんだったかな。

よーし、これであちこち出かけて持ち運んで使うぞと意気込んだところ、コロナ騒動が勃発。外出自粛でどこもかしこも休業で出かけてる場合じゃなくなりました。

リモートオフィス、リモート勤務、在宅勤務が加速して、家にいるならモバイル機器はいらないなっていう流れになって、

機動力が最大の魅力であったSurface Goの出番はないように思われました。

でっかい4KモニターとハイパワーなデスクトップPCがあればいいじゃないかと。

デスクトップPCの欠点

でも、デスクトップPCって意外としんどいんすよね。

場所が固定されちゃうから。

パソコン使おうと思ったら、デスクトップパソコンの前に移動しないといけないし、パソコン使ってる間はそこから離れられない。

PCにこちらが合わせてるようでなんだか窮屈。

外出機会が減って、座り続けで体が疲れるし。

あまりにも疲れるから、椅子じゃなくて、デスクトップパソコンの前にベッドをおいて、椅子代わりにして、

疲れたらすぐ寝れるようにしようかと思ったぐらいです。

場所、姿勢を問わないモバイルPC

そこでSurface Goの出番です。

ベッドに寝そべりながら動画観たり、テーブルでちょっと調べ物したり、床に座ってなにか作業したりと、部屋の中をあちこち移動してPC作業ができる。

パソコンの場所に、こちらが合わせる必要がない。

Surface Goのほうが、こちらに合わせてくれる。

この気楽さ。

GoしないSurface Goが快適すぎた。

お部屋内Surface Go。

モバイルというのは、何も外出して外で使うからモバイルじゃないんですね。

人の移動に、機械のほうが合わせてくれるからモバイルなんだなあ。

なぜあんなにみんなスマホをいつもいじっているのかというと、いつでもどこでもどんなときでもいじれるから。

スマートフォンがもし、決まった場所で決まった姿勢でしかいじれないものであったら、あんなに使われてない。

そりゃデスクトップPCが廃れて誰も彼もがスマホになるわけだ。

自宅PCはモバイルPCが正解

巣ごもり・テレワークで在宅で使うためにパソコンを新調しようと思ってる人は、

デスクトップよりノートPC・タブレットPCなどのモバイルPCを買うことをオススメします。

家で使うんだからデスクトップPCにするかというのは間違い。

タブレットタイプか2in1タイプのノートPCが正解。

このブログの人気の投稿

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

夏は『レモン果汁(製菓用)』を業務スーパーで買ってきて、水でわってレモン水にして飲んで暑気払い【原産国ベルギー・250ml税別128円】

レモン果汁(製菓用) 夏はさっぱりしたものが飲みたいですね。業務スーパーで売ってるレモン果汁を買ってきまして、コップにブシャーっといれて、水を注いでレモン水にして飲むとすっきり爽やかでおいしいです。

業務スーパーで『磯の風味がきいたソース味 焼きそば 5食入り』を買ってきて食べたんだ【神戸物産・山本製粉】

業務スーパーでいつものように袋麺を買おうと インスタントラーメン5袋入りを手にとったんすけど、 そういや乾麺のインスタント焼きそばって買ったこともないし、 食べたこともないなと思って、 試しに即席袋麺タイプの焼きそばを買ってみました。