スキップしてメイン コンテンツに移動

『甘さひかえめのジャム いちご 315g』をセブンイレブンで買ってきてパンにぬって食べたんだ【セブンプレミアム】


甘さひかえめのジャム いちご 315g(セブンプレミアム)

セブンイレブンでジャムを購入。セブンプレミアムの「いちごジャム」です。内容量315gで税別258円でした。原材料名:いちご(中国、エジプト)、糖類(砂糖、ぶどう糖)/ゲル化剤(増粘多糖類)、酸味料。販売者:ソントン。

製造者:株式会社やくらいフーズ。栄養成分表示(20g当たり)エネルギー33kcal、たんぱく質0.1g、脂質0g、炭水化物8.2g(糖質8.0g/食物繊維0.2g)、食塩相当量0.01g。

セブン&アイグループとソントン株式会社の共同開発商品です。保存料を使用していない糖度の低いジャム。

サラサラしてます。ちょっと水っぽい。果肉感はないなあ。ジャムというより苺ソースに近い感じかな。味は薄いです。

甘さも酸味も控えめ。いちご以外の余計なものがあんまり入ってないので、これが苺の自然な味わいなんだろなあ。ちょっと物足りない感じはしますね。

さらさらしててフルーツソースっぽいので、ヨーグルトにかけたりしてもあうかな。

タイガーのうまパントースターで焼いた食パントーストにぬって、

ジャムパンで食べてみた。普通においしいですけどね。

ちょっとやっぱり薄い感じがします。

うーん、これはあんまりオススメではないかな。セブンプレミアムのジャムはブルーベリーとマーマレードといちごがあるんだけど、

おすすめはマーマレードとブルーベリーかな。ブルーベリーは少し値段が高いので、一番のおすすめはマーマレードですね。

このブログの人気の投稿

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

夏は『レモン果汁(製菓用)』を業務スーパーで買ってきて、水でわってレモン水にして飲んで暑気払い【原産国ベルギー・250ml税別128円】

レモン果汁(製菓用) 夏はさっぱりしたものが飲みたいですね。業務スーパーで売ってるレモン果汁を買ってきまして、コップにブシャーっといれて、水を注いでレモン水にして飲むとすっきり爽やかでおいしいです。

業務スーパーで『磯の風味がきいたソース味 焼きそば 5食入り』を買ってきて食べたんだ【神戸物産・山本製粉】

業務スーパーでいつものように袋麺を買おうと インスタントラーメン5袋入りを手にとったんすけど、 そういや乾麺のインスタント焼きそばって買ったこともないし、 食べたこともないなと思って、 試しに即席袋麺タイプの焼きそばを買ってみました。