スキップしてメイン コンテンツに移動

『甘さひかえめのジャム いちご 315g』をセブンイレブンで買ってきてパンにぬって食べたんだ【セブンプレミアム】


甘さひかえめのジャム いちご 315g(セブンプレミアム)

セブンイレブンでジャムを購入。セブンプレミアムの「いちごジャム」です。内容量315gで税別258円でした。原材料名:いちご(中国、エジプト)、糖類(砂糖、ぶどう糖)/ゲル化剤(増粘多糖類)、酸味料。販売者:ソントン。

製造者:株式会社やくらいフーズ。栄養成分表示(20g当たり)エネルギー33kcal、たんぱく質0.1g、脂質0g、炭水化物8.2g(糖質8.0g/食物繊維0.2g)、食塩相当量0.01g。

セブン&アイグループとソントン株式会社の共同開発商品です。保存料を使用していない糖度の低いジャム。

サラサラしてます。ちょっと水っぽい。果肉感はないなあ。ジャムというより苺ソースに近い感じかな。味は薄いです。

甘さも酸味も控えめ。いちご以外の余計なものがあんまり入ってないので、これが苺の自然な味わいなんだろなあ。ちょっと物足りない感じはしますね。

さらさらしててフルーツソースっぽいので、ヨーグルトにかけたりしてもあうかな。

タイガーのうまパントースターで焼いた食パントーストにぬって、

ジャムパンで食べてみた。普通においしいですけどね。

ちょっとやっぱり薄い感じがします。

うーん、これはあんまりオススメではないかな。セブンプレミアムのジャムはブルーベリーとマーマレードといちごがあるんだけど、

おすすめはマーマレードとブルーベリーかな。ブルーベリーは少し値段が高いので、一番のおすすめはマーマレードですね。

このブログの人気の投稿

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ラ・ムーで『スパゲッティ 1.7mm 内容量1kg』を買ってお米のかわりに食べるんだ

お米が高いですね。これぐらいだろうという価格の2倍に値上がり。なのでしばらくはお米を買わずに他のものを食べよう。パスタとオートミールとパンとじゃがいもでしのぐ。パスタはお米ほどの値上がりはまだしてないから助かるなあ。

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

ラ・ムーで『冷凍ブロッコリー』を買って食べてみたんだ【グリーンフーズ】

生野菜が高い。げんこつぐらいの大きさのしなびたキャベツが378円。そんなの買う気にならないので、冷凍野菜でお茶を濁す毎日です。ラ・ムーで売っていた「冷凍ブロッコリー」を買ってみました。内容量280gで税別110円でした。