スキップしてメイン コンテンツに移動

『山本製粉 懐かしの味噌らーめん』を業務スーパーで買って食べたんだ【インスタントラーメン】


安くてイマイチ、これぞインスタントなラーメン

業務スーパーで売ってる格安の即席中華めんを買ってきました。

懐かしの味噌らーめん」です。

5食入りで税別143円。袋麺としては最安ゾーンの商品ですかねえ。山本製粉株式会社製造の商品です。構成は麺と粉末スープのもと。

さっそくゆでて食べてみました。

今回は奮発してキャベツ山盛りと卵追加です。

麺は太めの縮れ麺。もちっとした食感の麺です。

スープは味噌だけど醤油かなと勘違いしそうになるぐらい味噌感が薄いです。

ごくりとスープを飲んで、よく味わってみると、なるほど味噌かってわかるんだけど、ちょっと残念な味ですねえ。



インスタント味噌汁みたいな味のスープです。味噌の風味がもっとほしいところです。

袋に書いてある、「芳醇な味噌の香りがただよう!」という文言が虚しく感じます。

麺は張りと腰が足りなくてくたっとしてるし、スープは風味が薄いしで、いかにも安いインスタントラーメンという味わいの一品です。



所詮はインスタント

最安ゾーンのインスタントラーメンは、お菓子感が強くなりますね。麺もスープもスナック菓子っぽい感じなので、食事をしたっていう気にならない。

おやつやお菓子を食べたって感じがして、なかなか満足感がないです。

でもまあ、好きですけどね。こういうジャンクなのが。

これの2倍、3倍の値段で売られてる袋麺は、麺もスープも完成度高くて、うまいんだけど、所詮インスタントラーメンだしって思っちゃう。

本格派を気取ったところで、即席麺でしょっていうね。


袋麺は安くて、そんなに旨くなくて、こんなもんばっかり食ってないで、たまにはまともなラーメン食いたいねって思うぐらいがちょうどいいです。

袋麺の思い出

袋麺といえば、小さい子供の頃に父親が休日に作ってくれたインスタントラーメンを思い出す。

家事も料理も、子供の相手もまったくしない、いつも酒飲んでタバコすってしかめっ面していた父親が、なぜかその日はインスタントラーメンを昼飯で作ってくれて一緒に食べたのを覚えてるなあ。


出前一丁とかだったかな。やりなれてないから、うまく作れてなくて、うまくもなんともなかったんだけど、

いつもやらない料理をやってくれたという特別感でおいしく感じたもんです。懐かしの味噌らーめんを食べて、懐かしいこと思い出しちゃったな。

シチュエーションでかわるおいしさ

食事って誰とどんなシチュエーションで食べるかで、美味しさが違いますね。

どうやって食べようが美味しさはかわらないよっていう人もいるけど、やっぱり一人で食べるのと、誰かと一緒に食べるのでは味は変わるね。

やっぱり誰かが作って用意してくれた食事はおいしいよ、できが悪くても。一人で作って一人で食べて、さっさと片付けてってやると、やっぱり侘しい味だもの。

人のために食事を用意したり、一緒に食べたりっていうのが、煩わしいと思うから一人で気軽に済ますのがいいと思う気持ちもあるけど、

やっぱり大勢でワイワイ食べたいなあと思う気持ちもあるね。

食事を大勢でわいわいやりながら、長時間かけて楽しむなんてここ何十年もないから、なんか虚しいよねえ。

栄養補給のために、さっさとかっこむだけの食事は味気なくてまずくて気持ちも沈んでくる。

このブログの人気の投稿

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

夏は『レモン果汁(製菓用)』を業務スーパーで買ってきて、水でわってレモン水にして飲んで暑気払い【原産国ベルギー・250ml税別128円】

レモン果汁(製菓用) 夏はさっぱりしたものが飲みたいですね。業務スーパーで売ってるレモン果汁を買ってきまして、コップにブシャーっといれて、水を注いでレモン水にして飲むとすっきり爽やかでおいしいです。

ラ・ムーで売ってた『マジックキューブ MAGIC CUBES バニラ味』は安くて甘くてサクサクな海外お菓子だ【税別91円・原産国マレーシア】

ラ・ムーで売ってた安い海外お菓子を買って食べてみました。「マジックキューブ バニラ味」が内容量130gで税別91円でした。原産国はマレーシア。Tortoっていうのがメーカー名かな?中身は一口サイズのウエハースです。