スキップしてメイン コンテンツに移動

歴史ファンタジーアクション『王朝の陰謀 闇の四天王と黄金のドラゴン(原題:狄仁傑之四大天王/DETECTIVE DEE: THE FOUR HEAVENLY KINGS)』【映画のネタバレ感想】


中国王朝もの。歴史ファンタジーアクション。判事ディーシリーズなのかな。ディーっていう判事が活躍するミステリーアクション映画が何本もあるけど、あれは続きものシリーズで同じ世界観でやってる映画なんすかね。でもキャストは固定されてはないみたいです。「王朝の陰謀 判事ディーと人体発火怪奇事件」ではアンディ・ラウがディー判事を演じてたけど、今作はマーク・チャオがディーを演じてました。

なんかあっさり顔なので主役としての華があんまりなかったです。無料動画のGYAO!でやってたのでみてみました。出演は他にウィリアム・フォン、ケニー・リン、カリーナ・ラウ、マー・スーチュン。監督はツイ・ハーク。

懐かしいなあ。2018年の映画でまだ監督やってんだ。いったい何歳なんだろ。俺が子供のころから製作や監督でいろいろやってた。確か「男たちの挽歌」の製作はツイ・ハークじゃなかったっけ。

あの時代からずっと映画作り続けて、今でもこういうCGを大々的に使った歴史スペクタクルを作ってるんだからすごいもんです。内容はファンタジーなアクション要素が大きい映画でした。

中国版シャーロック・ホームズといわれるミステリー小説が原作らしいんすけど、ミステリーや謎解きの要素は薄いと感じました。

謎解きというか、事件がおきてそれを判事ディーが調べていくっていう形式ではあるけど、それよりも、でっかいバケモノやでっかい白い猿がでてきて暴れまくったり、人間が華麗に飛び回ってアクションしたりするシーンがこの映画の売りのように感じた。

話もなんかわかりにくいんだよなあ。過去の功績を認められて皇帝から神剣「降龍杖」授かった判事ディー。それを面白く思わない則天武后はディーの友人でもある司法長官ウィリアム・フォンに降龍杖を奪うように命令する。

幻術をあやつる異人組を使って杖を奪うように言われて動くウィリアム・フォンだが、彼らとは別に暗躍する輩がでてきて、降龍杖をめぐるバトルが展開する。

過去の恨みから、則天武后をあやつり降龍杖を奪い国を滅ぼそうと画策する封魔族が事件の犯人だったという話みたいですね。
封魔族が幻術使いなので、でっかいバケモノがでてきたり、人間が鳥に変身したり、像の竜が動きだしたりするシーンがあって、それが派手で楽しいです。

女剣士とディーの部下との恋愛要素とかもあったりするんだけど、それいるのかな?って感じがしましたね。イマイチ主役のディーが目立ってない。変装とかもするし、名推理で計略を見抜くし、アクションもするディーであるけども、印象薄いです。

それに結局、敵を倒したのは悟りをひらいた偉いお坊さんじゃないかみたいな。恨みの連鎖は断ち切って、悟りをひらけばすべて丸く収まるよみたいな。悟り最強みたいな。白いでっかい猿はいったいなんなのかっていうのは、よくわからないんすけどね。

あの猿は幻術じゃなくて実際にいる猿なんだっけ?あれも幻術なのか、なんだったかのか。よくわからないことが多かったけど、派手なアクションがいっぱいで楽しめたかな。

このブログの人気の投稿

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

夏は『レモン果汁(製菓用)』を業務スーパーで買ってきて、水でわってレモン水にして飲んで暑気払い【原産国ベルギー・250ml税別128円】

レモン果汁(製菓用) 夏はさっぱりしたものが飲みたいですね。業務スーパーで売ってるレモン果汁を買ってきまして、コップにブシャーっといれて、水を注いでレモン水にして飲むとすっきり爽やかでおいしいです。

ラ・ムーで売ってた『マジックキューブ MAGIC CUBES バニラ味』は安くて甘くてサクサクな海外お菓子だ【税別91円・原産国マレーシア】

ラ・ムーで売ってた安い海外お菓子を買って食べてみました。「マジックキューブ バニラ味」が内容量130gで税別91円でした。原産国はマレーシア。Tortoっていうのがメーカー名かな?中身は一口サイズのウエハースです。