スキップしてメイン コンテンツに移動

石原裕次郎の戦記物『逃亡列車』【映画のネタバレ感想】


石原裕次郎の日本軍もの。

江崎実生監督、

伊藤雄之助、十朱幸代、伊藤るり子、山内賢、川津祐介、小松方正、中尾彬出演。

1966年の日活映画。

このころになると、

石原裕次郎の顔は「太陽にほえろ」や「西部警察」のボスの

ころの顔になってますね。

真っ黒で真ん丸な顔です。

この映画のときは、まだ30歳そこそこだと思うんすけど、

すごい年上に見えますね。

逃亡列車というだけに、

列車が重要なアイテムとして出てきます。

満州鉄道ってやつかな。

敗戦寸前、裕さんが部隊に転属してくる。

脱走兵の捜索任務中に日本がポツダム宣言受諾で

戦争終結の知らせがくる。

戦争は終わった。

だがしかし、抗日ゲリラの攻撃は終わらない。

隊員と重傷の脱走兵、女医らをつれて

どうやって輸送船の出る町まで行けばいいのか。

ってな感じの戦争ドラマです。

女医を演じているのは十朱幸代。

十朱幸代はずっと困った顔してますね。

表情のバリエーションがないです。

まだ新人だったのかなあ。

だから演技が硬くてぎこちないのかも。

とにかくフレッシュな感じがします。

どの映画でも曲者を演じている伊藤雄之助が

この映画でも一癖も二癖もある役で出ています。

謎の中国人商人。

その正体はゲリラかと思ったら日本人。

そして最後には伊藤も脱走兵だったことがわかる。

死んだ兵士に成り代わり

一緒に日本に帰ろうという裕次郎の提案に

いや、俺はここに残ると列車を飛び降りる伊藤。

なんだかよくわかんないけど、

しれーっとうまいこと言って

相手を丸め込むみたいな役がうまいです。

というか、どの映画見てもそういう役をやってるような気がします。

裕ちゃんとこの2人が主要なキャストかな。

まあ、銃撃の撮り方とか

乱闘シーンの撮り方は古くてなんだかなあって感じなんすけど、

爆破の特撮とかはよくできてて

けっこう迫力ありましたね。

橋が爆破されて列車が脱線する映像とかよくできてる。

どうやって脱出するのかという方法もおもしろいです。

あちこち壊れて故障してる列車を修理して動くようにする。

壊れた部品を作るために

武器を解体してその鉄を使う。

燃料は砂糖と駅舎を解体した材木。

銃弾の火薬を使っての溶接とか、

足りないものをなんとか現地調達して

列車を修理するわけ。

人間の智慧で困難を乗り越える展開は

気持ちが盛り上がるのでいいもんです。



このブログの人気の投稿

ナショナルドアホン玄関子機VL-568KAが故障しているので、パナソニックVL-568KA-T(茶)に交換してみたんだ【DIY】

かなり前から故障していたドアホン玄関子機をついに交換。 20年以上前から1度も交換されてなかったっぽい。 今ついてるドアホン子機はNationalのVL-568KAです。 ナショナル?って何?って今の若い人はなるけど、 パナソニックは昔、ナショナルとか

ラ・ムーで『冷凍ブロッコリー』を買って食べてみたんだ【グリーンフーズ】

生野菜が高い。げんこつぐらいの大きさのしなびたキャベツが378円。そんなの買う気にならないので、冷凍野菜でお茶を濁す毎日です。ラ・ムーで売っていた「冷凍ブロッコリー」を買ってみました。内容量280gで税別110円でした。

ラ・ムーで売ってた『マジックキューブ MAGIC CUBES バニラ味』は安くて甘くてサクサクな海外お菓子だ【税別91円・原産国マレーシア】

ラ・ムーで売ってた安い海外お菓子を買って食べてみました。「マジックキューブ バニラ味」が内容量130gで税別91円でした。原産国はマレーシア。Tortoっていうのがメーカー名かな?中身は一口サイズのウエハースです。

財布が語る、宮部みゆきミステリ『長い長い殺人』【映画のネタバレと感想】

長い長い殺人 これはどうかなあ。宮部みゆきの小説の映画化作品なんすけど、映画っていうかWOWOWのテレビドラマですか、 財布が語るという形式が小説で文字でやってるときは、奇妙な味がでてよかったのが、映像にすると財布を語らせる意味があんまりなくて余計に感じてしまった。

夏は『レモン果汁(製菓用)』を業務スーパーで買ってきて、水でわってレモン水にして飲んで暑気払い【原産国ベルギー・250ml税別128円】

レモン果汁(製菓用) 夏はさっぱりしたものが飲みたいですね。業務スーパーで売ってるレモン果汁を買ってきまして、コップにブシャーっといれて、水を注いでレモン水にして飲むとすっきり爽やかでおいしいです。