スキップしてメイン コンテンツに移動

スモーク風味の万能ソース『バーベキューソース』を業務スーパーで買ってきて使ってみたんだ【神戸物産】


スモーク風味の万能ソース「バーベキューソース」

業務スーパーで買った「バーベキューソース」です。最近というかずっと食欲なくて、食事が味気ないので、味のしっかりしたソースでもかけたら食欲わくかなと思って買ってみました。



内容量は350gです。税別178円。手のひらにちょうどおさまるぐらいのボトルサイズ。

スモーク風味の万能ソース、炒め物やハンバーグに、肉料理のソースに!ってパッケージに書いてあります。

骨付き肉のバーベキューソテーの写真が、いい色に焼けてて食欲がわいてきますね。



ドロっとした粘度のあるソース。色は黒に近いです。

さっそく焼いた肉につけて食べてみたんすけど、味はスモーキーです。焼けこげた灰みたいな味がします。それにけっこうピリリと辛いです。

なるほどこれはバーベキューだ。このソースをかければ、一発でBBQ気分になれます。

BBQソースって使ったことなかったので、

他のメーカーと比べてどうなのかがよくわからないけど、普通のとんかつソースとはかなり違う味がしますね。

このスモーキーな味わいはどこからきてるのか。

主成分はシロップと濃縮トマトと醸造酢なので、甘くて酸っぱい味になると思うんだけど、

燻したようなこの味わいは香料や調味料でつけられているのかな。

単調な味付けに飽きてるときに、

こういうパンチのある味のソースを活用すると

毎日の食にバリエーションができていいかもです。

食欲ないときゃ、調味料でごまかしてみるのも一つの手ですかね。

原産国はスペイン。原材料名:シロップ、濃縮トマト、醸造酢、コーンスターチ、食塩、乾燥たまねぎ/pH調整剤、カラメル色素、香料、調味料(アミノ酸等)、(一部に小麦を含む)。

栄養成分表示100g当たり:エネルギー150kcal、たんぱく質1.2g、脂質0.1g、炭水化物36.6g、食塩相当量1.8g(推定値)。

このブログの人気の投稿

ラ・ムーの『讃岐そうめん』を買って食べてみたんだ【D-PRICE】

すっかり暑くなっちゃって、もうすぐ夏だねみたいな気候になるとそうめんが食べたくなります。ラ・ムーでそうめんを買ってみました。「讃岐そうめん」が内容量1000gで税別239円でした。大黒天物産PB、D-PRICEの商品です。

ロピアで『ユーラス SKYLEAF オートミールクイックオーツ』を買ってお米の代わりに食べるんだ【ラトビア】

ロピアで売っていた安いクイックオーツを買って食べてみます。なんせ値上がり米騒動のせいで、お米が高いので。5キロのお米が買えると思う値段の2倍ぐらいするからなあ。じゃあかわりにパンや麺類でも食べるかと思ったけど、食パンやうどんなんかは塩分がきつすぎて、ごはんのかわりというわけにはいかなかった。

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。