スキップしてメイン コンテンツに移動

ロピアで『湯ごね食パン』が売っていたので買って食べたんだ【巽製粉フローベル事業部】



いつもは格安の食パンを買うのだけど、たまにはちょっといいパンでも買うかと思ってロピアでみかけた「湯ごね食パン」を買ってみました。1.5斤サイズで税別189円でした。製造者は巽製粉株式会社フローベル事業部。


1斤食パンより、ちょっとビッグサイズ。お値段もちょっと増額。ちょっといい感じの食パンです。湯ごね食パンってたまに聞くけど湯ごねじゃないパンとなにが違うのかはよくわかりません。もちっとするのかな?






パンの側面外側にはななめの線の模様が入ってます。かたっぽは耳あり。もうかたっぽはカットされて白い肌が見えてます。かたまり食パンのいいところは自分でそのとき食べたい厚みに切れるところですね。



さっそくカットしてトーストして食べよう。パンは生ものですね。鮮度が大切だ。なんか買ってきてすぐ、1日ぐらいがおいしい状態の限界じゃないかと思いますね。それ以上、時間がたっちゃうとなんかいまいちになる。



だからパンは厚く切ってどんどん食べてしまうにかぎります。トーストしてさっくりもっちりですね。今日は豚肉と玉ねぎをいためてケチャップとソースで味付けしたものをのっけて食べてみました。



パン派かごはん派か。どっちもいいね。パンはもうできあがってるのでそのままでも食べれるし、なにかのせればそれでOKという簡単さがうれしい。ごはんは炊飯するのに時間がかかるけど、やっぱりごはんを食べないとおなかにちからがはいらないよ。


このブログの人気の投稿

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

夏は『レモン果汁(製菓用)』を業務スーパーで買ってきて、水でわってレモン水にして飲んで暑気払い【原産国ベルギー・250ml税別128円】

レモン果汁(製菓用) 夏はさっぱりしたものが飲みたいですね。業務スーパーで売ってるレモン果汁を買ってきまして、コップにブシャーっといれて、水を注いでレモン水にして飲むとすっきり爽やかでおいしいです。

ラ・ムーで売ってた『マジックキューブ MAGIC CUBES バニラ味』は安くて甘くてサクサクな海外お菓子だ【税別91円・原産国マレーシア】

ラ・ムーで売ってた安い海外お菓子を買って食べてみました。「マジックキューブ バニラ味」が内容量130gで税別91円でした。原産国はマレーシア。Tortoっていうのがメーカー名かな?中身は一口サイズのウエハースです。