スキップしてメイン コンテンツに移動

『マーマレード 瓶 315g』を買って食パンにぬって食べたんだ【セブンプレミアム】

セブンプレミアム「マーマレード」

セブンイレブンでジャムを購入しました。セブンプレミアムの「甘さひかえめのジャム マーマレード 瓶 315g」です。

税別価格258円。販売者:ソントン。製造者:株式会社やくらいフーズ。

原材料名:果実(オレンジ(ブラジル、チリ)、温州みかん、夏みかん、伊予かん)、糖類(砂糖、ぶどう糖)/ゲル化剤(増粘多糖類)、酸味料、(一部にオレンジを含む)。エネルギー:1食(20g)当たり、エネルギー:32kcal、たんぱく質0.1g、脂質0g、炭水化物8.1g(糖質7.8g/食物繊維0.3g)、食塩相当量0.01g(推定値)。

コンビニはなんでも割高、スーパーのほうがお得だよっていうイメージがあるけど、このセブンイレブンPBのジャムは高くなくていいですね。



オレンジだけじゃなくて、みかんも伊予かんも入ってるんだ。マーマレードってオレンジっていうイメージがあるけど、みかんのマーマレードもあるんですね。

オレンジピールっていうんすか。皮つきの果肉がちらほら入ってます。

ジャムとしての粘度はちょいゆるめかな。ドロドロしてる。味はすっきり爽やかですね。甘さは控えめ。柑橘系の酸味もひかえめです。

みかんが入ってるからまろやかな味わいになってるのかな?



トーストにぬって食べてみました。うん、うまい。あっさりしすぎのような気がするけどね。柑橘類の酸っぱさがもうちょい感じられる味だったらなあ。

ちょっと溶けたみかんゼリーみたいな感じがします。マーマレードは肉にぬってもおいしいからなあ。脂っこい豚肉との相性もいい。ベーコンをカリカリに焼いてパンにマーマレードと一緒に挟んで食べてもおいしいかもね。



このブログの人気の投稿

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

夏は『レモン果汁(製菓用)』を業務スーパーで買ってきて、水でわってレモン水にして飲んで暑気払い【原産国ベルギー・250ml税別128円】

レモン果汁(製菓用) 夏はさっぱりしたものが飲みたいですね。業務スーパーで売ってるレモン果汁を買ってきまして、コップにブシャーっといれて、水を注いでレモン水にして飲むとすっきり爽やかでおいしいです。

ラ・ムーで売ってた『マジックキューブ MAGIC CUBES バニラ味』は安くて甘くてサクサクな海外お菓子だ【税別91円・原産国マレーシア】

ラ・ムーで売ってた安い海外お菓子を買って食べてみました。「マジックキューブ バニラ味」が内容量130gで税別91円でした。原産国はマレーシア。Tortoっていうのがメーカー名かな?中身は一口サイズのウエハースです。