スキップしてメイン コンテンツに移動

11月11日はポテトの日!マクドナルドx楽天ポイントカードコラボキャンペーンでマックフライポテトSが無料でもらえたのでもらって食べたんだ


スマホの楽天ポイントカードアプリになんかキャンペーンきてて、マクドナルドのマックフライポテトSが無料でもらえる特典クーポンがあったので、マクドナルドに行ってもらって食べました。キャンペーンにエントリーするだけでポテトがもらえるキャンペーンです。マックフライポテトとか、いったいいつぶりだろう。10年ぐらい食べてないんじゃないの。マックに全然行ってないからなあ。もう年取るとマックとかきついから、選択肢に入ってないもんね、外食の。スマホでクーポンを利用するをタップしてそれを店員さんに見せるだけでポテトもらえました。クーポンもスキャンとかしないんですね。番号が表示されてるだけのクーポン。見せるだけクーポンだった。クーポン見せて5秒で作り置きのポテトが出てきました。

マックは早いなあ、相変わらず。この速さもなんかマックに行こうっていう気にならないとこなんだよなあ。注文してすぐ出てくるのはいいことじゃんって思うけど、なんかせかされてるような気がしちゃってね。なんか工場でベルトコンベヤー作業してる作業員みたいな気分になるから、マクドナルドには行く気にならないんだなあ。メシぐらいゆっくり食わせてくれよって思う。っていうか年寄りだから、早いテンポに同期できないんすよねえ。さっさと受け取って、さっさと食って、さっさと帰れよってプレッシャーかけられてるような気がしちゃってゆっくりできないんだよなあ。そんなこと思いながら、外でベンチに座ってポテトを食う。今日はめちゃくちゃ暖かい。半袖でも大丈夫なぐらいだ。もう年末だというのに。Sサイズだけど量はけっこうあるんですね。

食べてみたら、けっこうきつかった。まずしょっぱい。塩が効きすぎ。それに脂っぽいです。しなっとしててぶにょぶにょしてて油ギッシュ。見た感じはカリッとしてそうだけど、カリッとはしてません。塩と油のかたまりを食べてるみたい。見た目はすごいカリッとしてそうなのになあ。味がすごい濃いですね。食べ終わってもずっとマックフライポテトの味が口の中に残って消えない。懐かしい味でした。子供のころはこういう塩気と脂気まみれの味がおいしくて、マック食べたいと思ったもんです。年取ると塩気も脂気もそんな体が要求してないから、フライドポテトとか食べてもたいしてうまいって感じないんだろね。マックフライポテトを食べて、老化を思い知る。Sサイズでもう腹いっぱいだ。

このブログの人気の投稿

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

夏は『レモン果汁(製菓用)』を業務スーパーで買ってきて、水でわってレモン水にして飲んで暑気払い【原産国ベルギー・250ml税別128円】

レモン果汁(製菓用) 夏はさっぱりしたものが飲みたいですね。業務スーパーで売ってるレモン果汁を買ってきまして、コップにブシャーっといれて、水を注いでレモン水にして飲むとすっきり爽やかでおいしいです。

業務スーパーで『磯の風味がきいたソース味 焼きそば 5食入り』を買ってきて食べたんだ【神戸物産・山本製粉】

業務スーパーでいつものように袋麺を買おうと インスタントラーメン5袋入りを手にとったんすけど、 そういや乾麺のインスタント焼きそばって買ったこともないし、 食べたこともないなと思って、 試しに即席袋麺タイプの焼きそばを買ってみました。