100株以上1年未満保有なので、今回は5,000円でした。1年以上で7,000円、2年以上で10,000円、5年以上で13,000円に増額されます。500株以上の区分もあります。美容器具のヤーマン商品に興味がある人は500株以上5年以上を目指してみてもいいかもしれない。
優待クーポンは、ヤーマンオンライストアか一部の直営店で使用できます。オンラインストアでは1万円未満の買い物に送料がかかりますが、優待クーポンは送料にも適用されるので、クーポンの金額内で買い物することができるのがいいですね。
送料無料が適用される商品もあるのでそれをうまく使うといいかもです。5,000円ではあんまり選択肢はなさそうだけど、ちょっと品揃えを見てみましょう。美容器具はまったく興味がないので、ヤーマンがどんな商品を出してるのがまったくわからない。
商品をよく知らないのに、ヤーマンの株をなぜ買ったのかというとやっぱり優待が良さそうだからというね。これは優待銘柄投資でやっちゃダメな買い方だけどお得そうな優待につられちゃうんですよねえ。
ヤーマンの株価はがっつりしっかり下落してて含み損生活です。中国経済の停滞・減速がきいてるみたいで、業績が落ち込む、落ち込みが戻らないという懸念から下げているのかな。
中期計画で2028年に売上高700億円を目標にかかげている。500億円達成を2025年に見込んでいたのが、2026年に後ろ倒しになっているのが、期待外れとして株価の下落になってるのかもですね。失望売りが続くとまだ下げるかも。
このままでは700億円達成は難しいという市場の反応ですかね。
計画達成のための施策として、銀座に旗艦店となるYA-MAN the store GINZAをオープン、ヘアケア・シェーバーなどの新カテゴリーの立ち上げなどをやっていますが、中国での復調にすべてがかかってるように感じます。
美顔器のなかでヤーマンはブランド力はあるみたいだし、案外すぐに持ち直しそうな気もする。甘いですかねえ。美容器具の商品価格は高いのか安いのかよくわかりませんね。もっと値上げして値打ちだして売ったほうがいいのか、もっとお手軽価格にしたほうがいいのか。
ブランドとしてヤーマンが浸透してるのなら、中国、アジアでの発展はけっこうするんじゃないかなあ。売上高700億円もサプライズで前倒し達成とかないですかねえ。まあ、数年先どうなっているのかなんてさっぱりわかりません。長期保有して5年以上の優待を目指そう。その前に優待廃止にならないことを祈るだけです。
日経平均株価は38,525.95円。昨日、800円ぐらいリバウンドして上昇したのでどうなるかと見てたら、下がっていきそうで下がらない、上がりそうでも勢いよくは上がりそうもないみたいな展開でした。
31日に日銀の政策金利発表、8月1日にFOMC米国金利発表というビッグイベントがひかえているらしくて、それで様子見みたいな動きになってるらしいです。