スキップしてメイン コンテンツに移動

DM三井製糖ホールディングス株式会社(2109)から株主優待品が到着しました



DM三井製糖ホールディングス株式会社(2109)から、ゆうパックで株主優待品が到着しました。自社グループ商品セットです。ありがとうございます。3月末の100株保有で1,000円相当、200株以上で3,000円相当の商品を贈呈する株主優待制度です。


今回届いたのは、4点でした。

  • スプーン印 上白糖400g
  • ばら印のグラニュ糖400g
  • 沖縄産粉末黒糖砂糖300g
  • サッと使える砂糖ボトル260g

どれも普段遣いで消費できるものばかりで良かったです。ボトルに入っている砂糖が珍しくておもしろかった。ボトルタイプの砂糖って使いやすいのかな?



200株の人はこの4点プラスで、塩や乳酸菌糖など4点が追加になって合計8点セットになります。200株セットは豪華なので200株ほしいところですが、株価が上がって3,000円超えちゃってますので、気軽に200株というわけにはいかないですね。

お砂糖の優待欲しさに60万円以上はなかなか出せない。優待クロスする人ならなんでもないんだろうけど、現物で長期保有するつもりだとなかなか厳しい金額だなあ。

株価は2000円台から上がってきたけども、この先、まだ上がって4940円の高値を抜きに行くとはどうも思えないのだけど、2000円から3000円台に上げるとは思いもしなかったのに上がっていったということもあるので、ないとは言えない。

高い株価で買ってもそこからさらに上がれば買って正解だし、いくら安いところで買っても、そこから下がれば不正解。業績や成長性を見て買えばいいっていうけども、この先、業績が伸びるかビジネスが成長するかなんてわかるわけないわけで。

テクニカル分析であーだこーだって言ってもダメ。ファンダメンタル分析であーだこーだいってもダメ。どっちも後講釈で理由付けするための道具でしかない。

そういうことじゃないんだよなあ、株式投資ってと、優待品の砂糖を大量にぶちこんだコーヒーをすすりながらたそがれる毎日です。

今日の日経平均株価は39,101.82円で前日から500円超上昇しました。日銀の政策金利発表がお昼ごろにあるということで、前場は上がるのか下がるのかはっきりせずうろうろする様子見な動きをしてましたが、なぜか銀行セクターだけは4%ぐらい上昇していました。

これは利上げがほぼ確実にあるだろうという思惑で買われていたのかな。それで前場終わって昼休みに日銀会合の結果がでると思いきや、なかなか発表がされない。後場始まっても発表されない。あまりにも遅いので、日銀のホームページがサーバーダウン。こんなことあるの?ってちょっと笑った。

みんなリロードしまくってたんだろうなあ。それで発表が出て、政策金利を0.25%に引き上げ決定となりました。そっからですよねえ。銀行セクター以外の株も買われだして、引け間際に怒涛の上昇。39000円台まで一気に戻した。

ドル円が153円から150円へと急落。やっぱり円高方向へ動きますよねえ。米国は利下げ、日本は利上げ。金利差が縮まっていけば、今のような急激な円安状態は続かないという理論でしたっけ。

こっから年末へかけて円高になっていくとかあるんかな?つい数週間前まで、めちゃくちゃな円安が止まらなくて日銀介入もしまくってたのに、それが今度は円高円高どうにも止まらないみたいな展開になるかもしれないって、フシギダネ。


このブログの人気の投稿

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

夏は『レモン果汁(製菓用)』を業務スーパーで買ってきて、水でわってレモン水にして飲んで暑気払い【原産国ベルギー・250ml税別128円】

レモン果汁(製菓用) 夏はさっぱりしたものが飲みたいですね。業務スーパーで売ってるレモン果汁を買ってきまして、コップにブシャーっといれて、水を注いでレモン水にして飲むとすっきり爽やかでおいしいです。

ラ・ムーで売ってた『マジックキューブ MAGIC CUBES バニラ味』は安くて甘くてサクサクな海外お菓子だ【税別91円・原産国マレーシア】

ラ・ムーで売ってた安い海外お菓子を買って食べてみました。「マジックキューブ バニラ味」が内容量130gで税別91円でした。原産国はマレーシア。Tortoっていうのがメーカー名かな?中身は一口サイズのウエハースです。