スキップしてメイン コンテンツに移動

塩水港精糖株式会社(2112)から株主優待の品が届きました



塩水港精糖株式会社(2112)からヤマト運輸の宅急便で株主優待の品が届きました。3,500円相当の自社製品セットです。ありがとうございます。3月に1,000株保有でもらえる株主優待制度です。3年以上継続保有で5,000円に増額される長期保有優遇制度が最近導入されました。長期達成目指したいですね。

ヤマト運輸からのお荷物お届け予定のお知らせメールで、「代表取締役社長 木村 成克様からのお荷物をお届け予定です。」ときたのでびっくりした。社長の知り合いいたっけ?みたいな。品名に塩水港精糖 株主優待セットとあったので、ああそうか、塩水港精糖は社長の名前で届くんだったなと、前回の優待を思い出しました。



優待セットの内容は

  • オリゴのおかげ300g×4本
  • 奇跡の野菜といわれるビーツをドリンクにしました×4本
  • パールボーシュガー(スティックシュガー)

の3種9点です。お砂糖とオリゴのおかげは重宝します。オリゴのおかげは何にでも使いやすいし、ビフィズス菌でおなかにもいいので嬉しいです。ビーツドリンクは常時自分で買うような商品ではないですが、こんなのもあるんだなと、おいしくいただいてます。



3年以上保有になると今回の内容にプラスでオリゴのおかげプレミアムと素焚糖が追加になるようです。オリゴのおかげにプレミアムとかあるんだあ。今から3年後って長いけどがんばって達成したいですね。



株価のほうはというと創業120周年記念配当のニュースで窓あけて上昇したけど下がって窓埋めしそうな感じでまた200円台前半で落ち着きそうかなみたいな。200円割れたら買い増ししそうという心構えで放置ですかねえ。


このブログの人気の投稿

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

夏は『レモン果汁(製菓用)』を業務スーパーで買ってきて、水でわってレモン水にして飲んで暑気払い【原産国ベルギー・250ml税別128円】

レモン果汁(製菓用) 夏はさっぱりしたものが飲みたいですね。業務スーパーで売ってるレモン果汁を買ってきまして、コップにブシャーっといれて、水を注いでレモン水にして飲むとすっきり爽やかでおいしいです。

ラ・ムーで売ってた『マジックキューブ MAGIC CUBES バニラ味』は安くて甘くてサクサクな海外お菓子だ【税別91円・原産国マレーシア】

ラ・ムーで売ってた安い海外お菓子を買って食べてみました。「マジックキューブ バニラ味」が内容量130gで税別91円でした。原産国はマレーシア。Tortoっていうのがメーカー名かな?中身は一口サイズのウエハースです。