スキップしてメイン コンテンツに移動

三菱ロジスネクスト株式会社(7105)から株主優待の品が届きました【QUOカード】



三菱ロジスネクスト株式会社(7105)から期末配当金計算書に同封されて株主優待品が届きました。QUOカード2,000円分です。ありがとうございます。3月の100株保有株主に2年未満で1,000円、2年以上保有で2,000円贈呈です。


2年継続保有を達成で2,000円贈呈されました。よかった。なんか達成感ありますね。いつ優待廃止になるかわからない昨今、長期保有達成は感無量であります。三菱ロジスネクストの株価は2023年から業績の好調にあわせてあがってます。

ここからこの株価水準を維持してあげていけるのかは不明。ちょっと厳しそうかもですね。親会社の三菱重工7011の上昇ぶりがすごくて、優待のQUOカードなんか無視して、普通に三菱重工とか大企業の株を買ってたほうが何十倍も儲かってる。

数年で状況が一変するんだよなあ。数年前は三菱重工なんかオワコンみたいなムードだったのに、今じゃ防衛関連、原子力関連、宇宙関連で業績は右肩上がりでイケイケ。株式分割しても株価上昇の勢いは止まらない。

やっぱ腐っても鯛ということがあります。鮮度良くても雑魚は雑魚。優待があっても雑魚は雑魚なんだなあ結局。鯛が腐ったときに買って鮮度が戻るのを待つほうが割がいいかもしれない。

このブログの人気の投稿

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

夏は『レモン果汁(製菓用)』を業務スーパーで買ってきて、水でわってレモン水にして飲んで暑気払い【原産国ベルギー・250ml税別128円】

レモン果汁(製菓用) 夏はさっぱりしたものが飲みたいですね。業務スーパーで売ってるレモン果汁を買ってきまして、コップにブシャーっといれて、水を注いでレモン水にして飲むとすっきり爽やかでおいしいです。

ラ・ムーで売ってた『マジックキューブ MAGIC CUBES バニラ味』は安くて甘くてサクサクな海外お菓子だ【税別91円・原産国マレーシア】

ラ・ムーで売ってた安い海外お菓子を買って食べてみました。「マジックキューブ バニラ味」が内容量130gで税別91円でした。原産国はマレーシア。Tortoっていうのがメーカー名かな?中身は一口サイズのウエハースです。