スキップしてメイン コンテンツに移動

業務スーパーの『いわし トマトハーブ漬け』を買って食べたんだ【国産いわし使用】



業務スーパーでレトルトパウチのいわしを買って食べてみました。「いわし トマトハーブ漬け」が内容量100gで税別128円。原産国はタイ。国産いわしをトマトとハーブで味付けしたものです。


そのままでも、電子レンジや湯煎で温めても食べれるレトルトパウチ食品。さっそく開封してそのままいただきます。まっかっか。トマトペースト、油、ガーリックペースト、酢、食塩、バジルなどでしっかり味付けされた鰯。



いわしの身は3つはいってます。魚とトマトやハーブとの相性は抜群ですね。魚の生臭さがハーブなどで打ち消されて、トマトの爽やかさとあいまってうまい。



パスタにぶっかけて胡麻やあおさをふりかけていわしトマトハーブ漬けスパゲッティのできあがり。袋からだしてのせるだけで簡単おいしい便利だね。

ひとつ難点があって、汁が赤くて脂ぎってるので、服についたり、台所スポンジについたりするとオレンジ色になってなかなかとれないこと。

汁が飛ばないようにお上品に静かに食べよう。


このブログの人気の投稿

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

夏は『レモン果汁(製菓用)』を業務スーパーで買ってきて、水でわってレモン水にして飲んで暑気払い【原産国ベルギー・250ml税別128円】

レモン果汁(製菓用) 夏はさっぱりしたものが飲みたいですね。業務スーパーで売ってるレモン果汁を買ってきまして、コップにブシャーっといれて、水を注いでレモン水にして飲むとすっきり爽やかでおいしいです。

業務スーパーで『磯の風味がきいたソース味 焼きそば 5食入り』を買ってきて食べたんだ【神戸物産・山本製粉】

業務スーパーでいつものように袋麺を買おうと インスタントラーメン5袋入りを手にとったんすけど、 そういや乾麺のインスタント焼きそばって買ったこともないし、 食べたこともないなと思って、 試しに即席袋麺タイプの焼きそばを買ってみました。