スキップしてメイン コンテンツに移動

東 海運株式会社(9380)から株主優待の品が届きました【QUOカード】



東 海運株式会社(9380)から第123期株主通信・配当金計算書に同封されて株主優待の品が届きました。QUOカード500円分です。ありがとうございます。3月に100株保有で500円、1,000株以上で3,000円のクオカード贈呈です。


QUOカードは社会貢献型です。東海運は業績も株価も低空飛行。優待制度の継続をしてくれればほかは何も望まないって感じですかね。いや、株価が上がってくれたら嬉しいですけども、今300円ぐらいの株価が2倍3倍になっていく兆しはないからね。



この前、経常損益83.8%減益という決算だしててびっくり。中国経済の減速でコンテナ取扱量が大幅に減少した影響らしいです。中国経済の停滞って思ったより深刻なのかもしれない。中国市場で稼いでる企業がいまいちな決算だしてますからね。

実際、どの程度のヤバさなのかはわからない。一時的な落ち込みなのか、減速がしばらく続くのか、そのへんの見通しがよくわかんないすよね。一時的な落ち込みならば、減益とか減収とかになって株価がふるわない企業も復活するのを期待して今仕込むとかもできる。

東海運がいまいち決算だったのは、ロシア向けが停止してることも関係あるのかな?ウクライナの状況も好転しないし、中国、ロシアと取引してた企業はまだまだ苦しいのかもしれない。

なんにせよ、東海運の株価は200円~300円ぐらいなので下がっても損失はしれている。のんびり保有できるのが低位株の最大の強み。

このブログの人気の投稿

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

夏は『レモン果汁(製菓用)』を業務スーパーで買ってきて、水でわってレモン水にして飲んで暑気払い【原産国ベルギー・250ml税別128円】

レモン果汁(製菓用) 夏はさっぱりしたものが飲みたいですね。業務スーパーで売ってるレモン果汁を買ってきまして、コップにブシャーっといれて、水を注いでレモン水にして飲むとすっきり爽やかでおいしいです。

ラ・ムーで売ってた『マジックキューブ MAGIC CUBES バニラ味』は安くて甘くてサクサクな海外お菓子だ【税別91円・原産国マレーシア】

ラ・ムーで売ってた安い海外お菓子を買って食べてみました。「マジックキューブ バニラ味」が内容量130gで税別91円でした。原産国はマレーシア。Tortoっていうのがメーカー名かな?中身は一口サイズのウエハースです。