スキップしてメイン コンテンツに移動

『不連続殺人事件』【映画のあらすじとネタバレ感想】


ミステリー映画。日本のジメジメしたムードの中で演じられるアガサ・クリスティ的な殺人ミステリーでした。館にいろんな人が招待されて集まってきたところで、一人また一人と殺されていく。探偵が最後に犯人を突き止めるが、そのときにはすでに犯人の目的は完遂されていて時すでに遅しでありましたみたいな。

横溝正史のミステリーみたいな感じですね。原作は坂口安吾なんだ。坂口安吾にミステリーっていうイメージなかったけど、ミステリも書いてるんですね。なんか青空文庫で無料で読めるみたいだから読んで映画と比べてみるのも一興か。

この映画はミステリィとしてどうかというより、登場人物のキャラの濃さがおもしろいところですね。殺人の動機とか方法とかはイマイチというかよくわかんないし、誰が殺されたのかもよくわからなかったり、曖昧な描き方で眠くなってくる。

というか寝るでしょう。館に集められた意味もよくわからないし、誰が死んだのかもよくわからないし、何がどうなってどういう理由でみんな館に留まってるのかもわからない。集中して見てなかったからなのか、物語の筋がいっこうにはっきりとしないです。

田村高廣が家系図を手にあれこれ説明するシーンもあるんだけど、まったく何がなんだかわからない。説明が下手というかなんというか。横溝正史原作の金田一耕助ものはうまく人間関係を説明してくれて見やすいのに、この映画はまったく見づらいのです。

探偵役の小坂一也が最後に説明するんだけど、これも長いだけでまったく見てられない。ミステリーの解答編なのに見る気にならないってよっぽどですよ。

なのでミステリとしてはどうにもならない感じだけど、とにかく登場人物たちのキャラが濃いところがいいところです。

内田裕也の暴れっぷり。画家だっけ?よく覚えてないけど、館に集められたやつらは作家とか芸術家とかアーティストばっかりだったような。まあ、狂犬のようないつもの内田裕也です。いつものというか、裕也さんといえばこんな感じというのを裏切らない感じ。

あとは変質者の医者とかね。あの医者はいったいなんだったのか。俺は偉い、高貴なものでこんなゲスな村人たちとは違うんだという高慢ちきな態度で、診察にかこつけていたずらするような変質者って、キャラ濃過ぎ。

足が不自由で引きずって歩くという設定もあって濃いなあ。しかも喋り方がめちゃくちゃうざい。ムキーッってヒステリー起こしたりもするし、すげえ怪しい変わり者なんだけど別に重要人物というわけでもなく、犯人でもない。

観客にこのひと犯人かもと思わせるためのただのおとり役。

夏純子のセクシー担当もミステリーとして意味がよくわからないのでなんだかなあでしたし。けっこうキャストはいろんな人が出ててる。あれ?北斗の拳のラオウの声がするなあって思ったら、ラオウの声をやっている内海賢二が役者として出演してました。

宮下順子とか岡本麗、殿山泰司、伊佐山ひろ子など。けっこう知ってる顔がいたなあ。まあ、でもけっこうきつかったですけどね。どうもミステリーの整理というか、事件が起きてどうなるかみたいな緊張感がまったくないのがね。

なにがいけなかったのかなあ。どこがダメなのかよくわからないけどダメだった。


このブログの人気の投稿

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

夏は『レモン果汁(製菓用)』を業務スーパーで買ってきて、水でわってレモン水にして飲んで暑気払い【原産国ベルギー・250ml税別128円】

レモン果汁(製菓用) 夏はさっぱりしたものが飲みたいですね。業務スーパーで売ってるレモン果汁を買ってきまして、コップにブシャーっといれて、水を注いでレモン水にして飲むとすっきり爽やかでおいしいです。

ラ・ムーで売ってた『マジックキューブ MAGIC CUBES バニラ味』は安くて甘くてサクサクな海外お菓子だ【税別91円・原産国マレーシア】

ラ・ムーで売ってた安い海外お菓子を買って食べてみました。「マジックキューブ バニラ味」が内容量130gで税別91円でした。原産国はマレーシア。Tortoっていうのがメーカー名かな?中身は一口サイズのウエハースです。