スキップしてメイン コンテンツに移動

ウイン・パートナーズ株式会社(3183)から株主優待の品が届きました【QUOカード】



ウイン・パートナーズ株式会社(3183)から第11期定時株主総会決議ご通知・期末配当金計算書に同封されて株主優待の品が届きました。QUOカード1,000円分です。ありがとうございます。3月に100株保有で1,000円のQUOカード贈呈の優待です。


3月一括配当でけっこう高配当、QUOカードも1,000円あって嬉しい。配当と優待をもらうための銘柄。株価もチャートでは右肩上がりに見えるんだけど、よく見ると上げ幅がほとんどない小さい値幅の中で今少し上がってるって感じでいつ1000円割れして3桁になるかわからない。

今日も日経平均株価は元気いっぱいです。あっさり4万円突破。40,074.69円。三菱重工や三菱UFJ、東京海上、川崎汽船などが元気いっぱいに上昇。もうさ、日本株は小型株はほっといて誰もが知ってる大型株だけ買っておけばいいんじゃないって感じです。

円安も金利上昇も大企業が恩恵をうけるってことなら大型株こそ買うべきですよね。優待狙ってよく知らない銘柄買う必要がまったくないのが今の相場。

このブログの人気の投稿

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ラ・ムーで『スパゲッティ 1.7mm 内容量1kg』を買ってお米のかわりに食べるんだ

お米が高いですね。これぐらいだろうという価格の2倍に値上がり。なのでしばらくはお米を買わずに他のものを食べよう。パスタとオートミールとパンとじゃがいもでしのぐ。パスタはお米ほどの値上がりはまだしてないから助かるなあ。

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

ラ・ムーで『冷凍ブロッコリー』を買って食べてみたんだ【グリーンフーズ】

生野菜が高い。げんこつぐらいの大きさのしなびたキャベツが378円。そんなの買う気にならないので、冷凍野菜でお茶を濁す毎日です。ラ・ムーで売っていた「冷凍ブロッコリー」を買ってみました。内容量280gで税別110円でした。