スキップしてメイン コンテンツに移動

日本テレビホールディングス株式会社(9404)から隠れ優待が届きました【株主優待】



日本テレビホールディングス株式会社(9404)から隠れ株主優待の品が第91期定時株主総会決議ご通知・配当金計算書に同封されて届きました。huluチケット1ヶ月分・GLADD2,000円分クーポン・トルチャご招待券です。ありがとうございます。


正式な株主優待ではないみたいですが、3月、9月に株主であれば届くようです。前回もらったチケットでhuluで1ヶ月間、映画をいろいろ見れたので、この優待はうれしいです。1ヶ月ぐらいでちょうどいいですね。そんなに見たい映画の本数ないから。

日本テレビといえば、スタジオジブリの子会社化とかありましたが、今は、24時間テレビ「愛は地球を救うのか?」が話題ですよねえ。24時間テレビっていつからやってんだろ。自分が子供の頃にすでにやってたから相当ですよね。

でももう役目を果たしたし、時代とはあわないからということでやめてもいいと思うんだけどやめられないのは、テレビ局としておいしい番組だからなんだろう。「24時間テレビは日テレを救う」からやめられない。

自分は24時間テレビがあまり好きじゃなかったですね。今はどうなのか知らないけど、自分が子供のころに見てた24時間テレビはなんでもかんでも感動や涙につなげようとする演出がされてて、悲壮感というかシリアスぶった空気というかが漂ってて見てて気持ちがよくなかった。

チャリティってそんな暗い気持ちじゃないとできないもんなの?っていうね。悲壮感煽る演出が苦手だったなあ。もっと明るくて爽やかなチャリティがあってもいいんじゃないかって子供心に思っていました。みんなで楽しいことして、世界を明るくして、明るく生きようよみたいなノリが見たかった。

ここ10年ぐらいどうなのか全然わからないけど、今も涙涙、感動感動の押し売りみたいな感じなんすかね。

このブログの人気の投稿

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

夏は『レモン果汁(製菓用)』を業務スーパーで買ってきて、水でわってレモン水にして飲んで暑気払い【原産国ベルギー・250ml税別128円】

レモン果汁(製菓用) 夏はさっぱりしたものが飲みたいですね。業務スーパーで売ってるレモン果汁を買ってきまして、コップにブシャーっといれて、水を注いでレモン水にして飲むとすっきり爽やかでおいしいです。

ラ・ムーで売ってた『マジックキューブ MAGIC CUBES バニラ味』は安くて甘くてサクサクな海外お菓子だ【税別91円・原産国マレーシア】

ラ・ムーで売ってた安い海外お菓子を買って食べてみました。「マジックキューブ バニラ味」が内容量130gで税別91円でした。原産国はマレーシア。Tortoっていうのがメーカー名かな?中身は一口サイズのウエハースです。