スキップしてメイン コンテンツに移動

『北海道産生クリームのクリームシチュー』をイオンで買ってきて、電子レンジでシチューを作って食べたんだ【トップバリュ】


やっと朝晩めっきり涼しくなってきました。秋になるとクリームシチューが恋しくなる。なんだかクリームシチューが食べたい季節になってきましたね。いや、秋というより冬かなクリームシチューは。夏はシチューを食べる気しないけど、寒くなってくると、シチューだなってなるなあ。イオンのトップバリュのクリームシチューの素を買ってきてシチューを作って食べてみました。

電子レンジで1食分カレーをよく作るので、クリームシチューでも同じだろってことで、レンチンシチューです。やっぱ一人分作るのは、鍋より電子レンジが圧倒的に楽ですね。トップバリュベストプライス「北海道産生クリームのクリームシチュー」150gで税別118円です。原材料名:食用油脂(牛脂、ラード、パーム油)、小麦粉、クリーミングパウダー(乳成分を含む)、砂糖、食塩、コーンスターチ、チキンエキスパウダー、クリーム(乳成分を含む)(北海道産)、ホエイパウダー(乳成分を含む)、チーズパウダー(乳成分を含む)、香味油(乳成分を含む)、たまねぎパウダー、脱脂粉乳、たん白加水分解物(大豆を含む)、香辛料、チーズフード(乳成分を含む)/調味料(アミノ酸等)、乳化剤、香料。栄養成分:1皿分(ルウ18.8g当たり) エネルギー103kcal たんぱく質1.0g 脂質7.1g 炭水化物8.8g 糖質8.6g 食物繊維0.2g 食塩相当量1.5g。グリコマニュファクチャリングジャパン株式会社製造。でっかめの丼に切った玉ねぎ人参ジャガイモ鶏むね肉とルウ1ブロックと水100mlをいれて、少し隙間をあけてラップをする。電子レンジ500Wで5分まわしてかき混ぜてまた5分まわして完成。

うん、おいしいクリームシチューができあがってます。クリーミーでコクもあるし、この安いルウで十分いい味してます。香りが食欲をそそる。電子レンジで何度か作ってみたんすけど、注意点としては、具材は小さめに切る、むね肉は繊維を断ち切るように切るぐらいですかね。ジャガイモとか人参とかでっかいと5分+5分じゃ火が通らない。むね肉を繊維にそって切ると、できあがりがパサパサになっちゃう。肉の繊維を断ち切る方向で切ると、肉がぱさぱさに硬くならずに柔らかく仕上がります。玉ねぎもそうですよねえ。繊維にそって切るとシャキシャキ。繊維を断ち切る方向で切るとクタクタ。繊維の方向とか意識せずに切ってたので、鶏むね肉がなんかパサパサになるときと、柔らかくなるときがあるなあって漠然と感じていたけど、切り方で違ってたんすね。繊維に直角に切っていくだけで、全然できあがりの柔らかさが違う。これからはむね肉の繊維をよくみて包丁をいれよう。ルウは8ブロックあるので、8食分作れるから、週に1回はクリームシチューの日だね。毎週食べたらさすがに飽きるかな。

このブログの人気の投稿

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

夏は『レモン果汁(製菓用)』を業務スーパーで買ってきて、水でわってレモン水にして飲んで暑気払い【原産国ベルギー・250ml税別128円】

レモン果汁(製菓用) 夏はさっぱりしたものが飲みたいですね。業務スーパーで売ってるレモン果汁を買ってきまして、コップにブシャーっといれて、水を注いでレモン水にして飲むとすっきり爽やかでおいしいです。

ラ・ムーで売ってた『マジックキューブ MAGIC CUBES バニラ味』は安くて甘くてサクサクな海外お菓子だ【税別91円・原産国マレーシア】

ラ・ムーで売ってた安い海外お菓子を買って食べてみました。「マジックキューブ バニラ味」が内容量130gで税別91円でした。原産国はマレーシア。Tortoっていうのがメーカー名かな?中身は一口サイズのウエハースです。