スキップしてメイン コンテンツに移動

『2020年国勢調査のお願い』が届いていたのでインターネット回答してみたんだ


国勢調査2020年の冊子がポストに投函されていました。何日か前に国勢調査の調査員の人が来て、世帯人数と名前を聞かれて、あとで調査票を投函しておくので回答してくださいと説明があったやつですね。

中身は調査票と回答の仕方と封筒とインターネット回答の仕方の紙がはいってました。インターネットで回答するのが簡単でいいみたいです。インターネット回答は9月14日(月)から10月7日(水)までできるようです。ややこしいのが郵送で調査票を提出する場合なんすけど、なぜか提出期限が10月1日(木)から10月7日(水)になっています。

今書いてすぐ投函しちゃダメなのが、意味不明っていうかなんというか。郵送の受付も9月14日からにすればいいのにね。どういうシステムなんだろ。調査員の人が、郵送する場合は10月からなので注意してくださいねって言ってましたけど、なんでこんなややこしいことするのかなあ。回答項目は名前や生年月日や最終学歴や居住年数や勤務先や住所電話番号など。統計調査なのに、個人を特定できるような情報ばっかりで、どうなんだろこれって感じするし。わざわざアンケート用紙配って回答させなくても、住民票とか役所のデータかなんかで集計したらいいような気がするんだけどなあ。調査員の人もたいへんですよね。いちいち1軒ずつまわって、名前とか世帯人数とか聞いて冊子投函してってすごい労力だ。国勢調査っていつからやってたっけ。あんまり記憶ないなあ。1回回答したことあるのは記憶あるんだけど。まあよくわからんけど、インターネット回答で5分ぐらいで済みました。

このブログの人気の投稿

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

夏は『レモン果汁(製菓用)』を業務スーパーで買ってきて、水でわってレモン水にして飲んで暑気払い【原産国ベルギー・250ml税別128円】

レモン果汁(製菓用) 夏はさっぱりしたものが飲みたいですね。業務スーパーで売ってるレモン果汁を買ってきまして、コップにブシャーっといれて、水を注いでレモン水にして飲むとすっきり爽やかでおいしいです。

ラ・ムーで売ってた『マジックキューブ MAGIC CUBES バニラ味』は安くて甘くてサクサクな海外お菓子だ【税別91円・原産国マレーシア】

ラ・ムーで売ってた安い海外お菓子を買って食べてみました。「マジックキューブ バニラ味」が内容量130gで税別91円でした。原産国はマレーシア。Tortoっていうのがメーカー名かな?中身は一口サイズのウエハースです。