スキップしてメイン コンテンツに移動

『デーツ(イラン産)500g』を期間限定楽天ポイント消化のために買って食べてみたんだ【ナツメヤシの実・ドライフルーツ】


期間限定楽天ポイント消化のためにドライフルーツを購入しました。RakutenスーパーSALEのときに、ショップ買いまわりでポイントアップを狙うのにも、ドライフルーツはちょうどいい。

ゆうパケット配送で、ポスト投函なので気軽に注文できますね。今回買ってみたのは、「デーツ」です。

業務スーパーのBKALLANDの種抜きデーツをよく買って食べてるので、すっかりデーツ(ナツメヤシの実)も定番ドライフルーツになってます。

今回楽天で買ってみたのは、イラン産のデーツです。BAKALLANDのデーツとは、品種が違うみたいで、大きさが全然違います。

業務スーパーのやつは親指の第1関節ぐらいの大きさで、今回のイラン産は親指の第2関節ぐらいの大きさがあります。

長細い。味はそんなに変わりはないみたいです。ぬめっとしたもっちり果肉。黒糖のような甘さ。見た目が虫みたいで、ぎょっとする人もいると思うけど、おいしいので一度食べてみたら気に入ると思います。もうちょっと値段が下がったらうれしいんすけどね。ドライフルーツではレーズンとならんでデーツが定番になってます、自分の中で。


このブログの人気の投稿

ラ・ムーで『スパゲッティ 1.7mm 内容量1kg』を買ってお米のかわりに食べるんだ

お米が高いですね。これぐらいだろうという価格の2倍に値上がり。なのでしばらくはお米を買わずに他のものを食べよう。パスタとオートミールとパンとじゃがいもでしのぐ。パスタはお米ほどの値上がりはまだしてないから助かるなあ。

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

ラ・ムーで『冷凍ブロッコリー』を買って食べてみたんだ【グリーンフーズ】

生野菜が高い。げんこつぐらいの大きさのしなびたキャベツが378円。そんなの買う気にならないので、冷凍野菜でお茶を濁す毎日です。ラ・ムーで売っていた「冷凍ブロッコリー」を買ってみました。内容量280gで税別110円でした。