スキップしてメイン コンテンツに移動

株式会社中央倉庫(9319)から株主優待の品が到着しました【2025年度から変更】



株式会社中央倉庫(9319)から第144期年次報告書に同封されて株主優待の品が届きました。QUOカード1,000円分です。ありがとうございます。3月と9月に100株以上保有で1,000円のQUOカード贈呈ですが、2025年度以降は変更になりました。


2025年3月の優待から300株以上が最低保有数になりました。100株だともらえません。300株以上で9月1,000円、3月2,000円となり金額は現在より増額されています。ありゃりゃ。これは残念な変更です。100株だから株価の上下をあまり気にしなくてよかったのに。

今、株価は好調で上昇して1,314円になっています。追加で300株にする気はあまりおきません。優待を変更するのは廃止へ向けたクッション期間の可能性がある。長期保有で金額増やしたり、株数の条件をあげたりして、すぐに廃止なんていう会社もある。

9月に権利をとって利益があるなら売却というのが今のところの方針でしょうか。わかりませんけどね。来年、株価が2500円こえてたりして、300株に増やして大正解という展開もありえるので。

株価があがっているのなら、好調なので増し玉するというのが勝てるトレーダーの行動なんだろうけど、高値を買っていくのは心理的にめちゃくちゃ抵抗あります。

買い増しせずに川西倉庫9322を新規に購入するという手もありますかね。3月、9月に100株以上で500円のQUOカード。3年以上で1,000円増、5年以上で1,500円増の長期保有優遇あり。

どっちにしろ優待廃止の危険はありますね。

このブログの人気の投稿

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

夏は『レモン果汁(製菓用)』を業務スーパーで買ってきて、水でわってレモン水にして飲んで暑気払い【原産国ベルギー・250ml税別128円】

レモン果汁(製菓用) 夏はさっぱりしたものが飲みたいですね。業務スーパーで売ってるレモン果汁を買ってきまして、コップにブシャーっといれて、水を注いでレモン水にして飲むとすっきり爽やかでおいしいです。

ラ・ムーで売ってた『マジックキューブ MAGIC CUBES バニラ味』は安くて甘くてサクサクな海外お菓子だ【税別91円・原産国マレーシア】

ラ・ムーで売ってた安い海外お菓子を買って食べてみました。「マジックキューブ バニラ味」が内容量130gで税別91円でした。原産国はマレーシア。Tortoっていうのがメーカー名かな?中身は一口サイズのウエハースです。