スキップしてメイン コンテンツに移動

ラ・ムーで『たまねぎみじん切り』を買ってみたんです【冷凍カット野菜】



ラ・ムーで冷凍野菜を買ってみました。「たまねぎみじん切り」が内容量500gで税別138円でした。原産国は中華人民共和国。輸入者は中央冷蔵株式会社。玉ねぎをみじん切りして瞬間冷凍した冷凍たまねぎ。食べるときはフライパンでしっかり炒めてください。とあります。


あらかじめみじん切りしてくれてて便利です。生のたまねぎみたいに皮のゴミもでない。冷凍野菜はほんと手間がかからずありがたいです。生のたまねぎは中が腐ってることがよくあるんすよ。外見はなんともないのに、包丁いれたら内側が茶色くなってて食べれないみたいな。



冬はそういう玉ねぎは少ないけど、春夏になって気温があがってくると、そういう中身が腐ってるたまねぎに当たることが多くなってくるイメージです。やっぱ野菜にとっても、夏の殺人級の太陽光線と温度は辛いんでしょうね。

外側から判別できないからたちが悪い。冷凍野菜ならそういう心配がないですね。

これからどんどん暑くなってくるから、冷凍野菜が活躍してくる季節になってきた。冷凍のブロッコリーとかぼちゃとたまねぎは、けっこう常備してるかな。



冷凍たまねぎと卵二個つかって卵焼き飯を作って食べてみました。具は玉ねぎと卵のみ。炒飯はチャーシューとかハムとかネギとかいろいろいれたくなるけど卵と具1品ぐらいのほうが、シンプルにごはんを楽しめる。

まあ、いろいろ具を取り揃える余裕がないだけなんだけどね。


このブログの人気の投稿

ラ・ムーの『讃岐そうめん』を買って食べてみたんだ【D-PRICE】

すっかり暑くなっちゃって、もうすぐ夏だねみたいな気候になるとそうめんが食べたくなります。ラ・ムーでそうめんを買ってみました。「讃岐そうめん」が内容量1000gで税別239円でした。大黒天物産PB、D-PRICEの商品です。

ラ・ムーで『ゴールデンハンマーアイス エナジードリンク味』を買って食べたんだ【D-PRICEディープライス・税別27円】

11月だというのに、真夏のような暑さにびっくり。こんなに暑くちゃ、ラ・ムーでアイスでも買って食べるしかない。ラ・ムーのPB商品、D-PRICEディープライスの「ゴールデンハンマーアイス エナジードリンク味」を買って食べてみました。

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで『ユーラス SKYLEAF オートミールクイックオーツ』を買ってお米の代わりに食べるんだ【ラトビア】

ロピアで売っていた安いクイックオーツを買って食べてみます。なんせ値上がり米騒動のせいで、お米が高いので。5キロのお米が買えると思う値段の2倍ぐらいするからなあ。じゃあかわりにパンや麺類でも食べるかと思ったけど、食パンやうどんなんかは塩分がきつすぎて、ごはんのかわりというわけにはいかなかった。

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。