スキップしてメイン コンテンツに移動

『エビデンス-全滅-(原題:EVIDENCE)』【映画のあらすじとネタバレ感想】


砂漠でバスの乗客たちが、火炎放射器で焼き殺される事件発生。現場に残されたカメラやスマホの映像から、殺人鬼バーニングキラーの正体を解き明かそうとする刑事たちっていう話。POVっていうやつかな。

「ブレア・ウィッチ・プロジェクト」とか「クローバーフィールド」とか登場人物たちが撮影しているという体裁の映像で構成される映画がかつて流行りました。POVとかモキュメンタリーとかファウンド・フッテージとかなんとか言われるやつ。この映画もそういうやつの系譜ですね。

でも、事件当事者の撮った映像だけで構成されているわけではなくて、その映像を見て解析する刑事たちのドラマパートもあるので、完全な疑似ドキュメンタリーというわけではありません。

なんか見終わったときの感覚は、「ユージュアル・サスペクツ」に近かったなあ。刑事が悪党のホラ話にのせられてただけっていうね。刑事は事件の核心に迫っているつもりだったけど、実は悪党の用意したでっち上げにうまくのせられていただけで、何もわかっていなかった。

最後に犯人がしてやったりでニヤリみたいな。刑事の徒労感、犯人側のうまくやってやったぜという軽やかさの対比。刑事は本気で事件を解き明かそうとしているのに、犯人側は単なるゲームとしてしか思ってない。

こんな残虐なことやる犯人は許せない!って憤って、刑事は頑張る。そして解決までたどり着けたって思ったところで、最後にぜんぜんですよ~、あんたたちの負け、うちらの勝ちっていう犯人側の勝利宣言がきて終わり。

この後味の悪さね。「ユージュアル・サスペクツ」はミステリーとかサスペンスとか思うとそんな名作でもなんでもないんだけど、後味の悪さ、刑事の徒労感、ただの間抜けでしかなかったという絶望感のところがおもしろい話。

核心に近づいていると思ったら、全然近づいてなかったというどんでん返しがおもしろい。

このエビデンス全滅も殺人鬼の正体がどうとか、事件の真相がどうとかは、極端に言えばどうでもいいといえばいいです。犯人がわかってもとくになんともないので。うわー、意外だったあとか、悲しきドラマがあるとか、そういうの全然ないので。

ただ、ゲームとしてこんなことしただけで、刑事たちがそのゲームにまんまとはまりこんで翻弄されただけだったという徒労感。そこが面白かったです。

刑事が手がかりを見つけてそこを緒に犯人にたどり着いて、やったぜ、事件解決だってほっとしたところに、犯人側がそうじゃないよと種明かし。犯人が上手で刑事の間抜けさが浮き彫りになって終わるっていう後味の悪さが心地良い。

映像は焼け残ったカメラとかスマホとかから回収したという体裁なので、画質が悪かったり、突然音がおかしくなったりでうっとうしいですけど、適当に流し見でいいんじゃないすかね。

この映像がこうだから、あれがこうで、あいつがこうなのかみたいな、犯人探しみたいなことは一切考えずに、ただ時間の経過に身を任せて見るのがちょうどいいです。そして刑事と一緒に徒労感を味わおう。


このブログの人気の投稿

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

夏は『レモン果汁(製菓用)』を業務スーパーで買ってきて、水でわってレモン水にして飲んで暑気払い【原産国ベルギー・250ml税別128円】

レモン果汁(製菓用) 夏はさっぱりしたものが飲みたいですね。業務スーパーで売ってるレモン果汁を買ってきまして、コップにブシャーっといれて、水を注いでレモン水にして飲むとすっきり爽やかでおいしいです。

ラ・ムーで売ってた『マジックキューブ MAGIC CUBES バニラ味』は安くて甘くてサクサクな海外お菓子だ【税別91円・原産国マレーシア】

ラ・ムーで売ってた安い海外お菓子を買って食べてみました。「マジックキューブ バニラ味」が内容量130gで税別91円でした。原産国はマレーシア。Tortoっていうのがメーカー名かな?中身は一口サイズのウエハースです。