スキップしてメイン コンテンツに移動

株式会社ラウンドワン(4680)から東京地区『個人株主説明会』ご招待状が届きました



株式会社ラウンドワン(4680)から、第44期定時株主総会招集ご通知に同封されて東京地区『個人株主説明会』ご招待状が届きました。日時と場所は、2024年6月29日(土)、都市センターホテル3階コスモスホール。スピーカーは代表取締役社長 杉野公彦。テーマは「ラウンドワンの現況と今後の展望について」です。


株主とのミーティングっていうやつですね。東京に住んでいる人は行ってみるのもいいかもです。生の社長のお話を聞いて肌で会社の状況を感じてみるのも一興。やっぱ会社が業績を伸ばすかどうかは社長のリーダーシップがどうかっていう部分が大きいですから。

来場者にお土産もあります。500円割引券を3枚もらえちゃう。ラウンドワンは株主総会でも同じお土産が出席するともらえるみたいですよ。昨今はお土産を廃止している企業が多い中珍しいですね。最近は招集通知に当日のお土産はございませんと書いている企業が多いです。



招集通知をながめてると、新事業でラウンドワンデリシャスというのが紹介されていました。海外で日本食のレストランを展開するらしいです。これは気になりますね。鮨、日本料理、中華、創作、焼鳥、天ぷらを1ユニットとして1店舗を7つの加盟店で構成する。

スポッチャみたいな総合アミューズメントサービスのフード版をイメージしたらいいのかな?日本食ブームが続いてるみたいだし、海外で高価格でやれたら利益もでそうですね。

ラウンドワンは買い増ししたいけど下がるまで待つか、上がっていくところをついていくか悩ましいところです。自分が買うと下る症候群にかかっているので、株価が上がっているものを買い増すことが精神的に難しい。

上がっていく銘柄を買い増し、下がっていく銘柄を損切りする。それが正解なんだろうけど、気持ち的にものすごく難しいんだ。

このブログの人気の投稿

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

夏は『レモン果汁(製菓用)』を業務スーパーで買ってきて、水でわってレモン水にして飲んで暑気払い【原産国ベルギー・250ml税別128円】

レモン果汁(製菓用) 夏はさっぱりしたものが飲みたいですね。業務スーパーで売ってるレモン果汁を買ってきまして、コップにブシャーっといれて、水を注いでレモン水にして飲むとすっきり爽やかでおいしいです。

ラ・ムーで売ってた『マジックキューブ MAGIC CUBES バニラ味』は安くて甘くてサクサクな海外お菓子だ【税別91円・原産国マレーシア】

ラ・ムーで売ってた安い海外お菓子を買って食べてみました。「マジックキューブ バニラ味」が内容量130gで税別91円でした。原産国はマレーシア。Tortoっていうのがメーカー名かな?中身は一口サイズのウエハースです。