スキップしてメイン コンテンツに移動

ウェルネオシュガー株式会社(2117)から株主優待の品が到着しました【自社グループ製品】



ウェルネオシュガー株式会社(2117)から株主優待品がゆうパックで届きました。自社グループ製品3点セットです。ありがとうございます。3月に100株保有で1,000円相当、継続保有3年以上で2,000円相当のセットを贈呈です。


今回で2年目かな。なのでまだ1,000円相当セットでした。来年で3年以上達成かな。3年以上は6点セットになるのでぜひ達成したいですね。それまで優待廃止になってなければいいけどなあ。届いた3点はこちらです。

沖縄・奄美のきびオリゴ350g
白砂糖スタンドパック400g
きび砂糖750g

どれも普通に普段遣いできるお砂糖商品で砂糖の消費量が多い人は助かるのではないでしょうか。自分は一人の上に砂糖をふだんあまり使わないので、前回もらったものがまだ残っています。砂糖はほんと使わないなあ。

日本の砂糖市場は縮小の一途らしいので昔ほど砂糖を使う人がいないということですよね。やっぱ健康志向がすすんだことが砂糖を悪者にしちゃってんだろうなあ。



もっと普段の食事や飲み物に砂糖を使っていったほうがいいのかな。砂糖使うとなんかお腹いっぱいになっちゃうというか、濃いというか。コーヒーとか飲み物もブラックが美味しく感じるというかなんというか。



体が砂糖を欲してないような気がしてあまり砂糖をとらないんだけど、もっと適度に砂糖を摂取したほうがいいのかな。最近、脳みそがあまり働かないような気がしてきてるのは、砂糖不足で頭がまわってないのかもしれない。

ウェルネオシュガーの株主優待でもらった砂糖をガンガン消費して脳に糖をドンドンおくりこんで冴えた頭で頑張りたいね。


このブログの人気の投稿

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ラ・ムーで『スパゲッティ 1.7mm 内容量1kg』を買ってお米のかわりに食べるんだ

お米が高いですね。これぐらいだろうという価格の2倍に値上がり。なのでしばらくはお米を買わずに他のものを食べよう。パスタとオートミールとパンとじゃがいもでしのぐ。パスタはお米ほどの値上がりはまだしてないから助かるなあ。

ラ・ムーで『バイヤーこだわり配合の3種の素焼きミックスナッツ カシューナッツ、アーモンド、クルミ』を買って食べてみました【D-PRICEディープライス】

素焼きナッツは常備食品。朝ご飯にオートミールと食べたりしてます。ラ・ムーで売ってたミックスナッツを買ってみました。「バイヤーこだわり配合の3種の素焼きミックスナッツ カシューナッツ、アーモンド、クルミ」が、税別598円でした。内容量315g。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。