スキップしてメイン コンテンツに移動

ナカバヤシ株式会社(7987)から株主優待制度のご案内が届きました



ナカバヤシ株式会社(7987)から第74回定時株主総会招集ご通知に同封されて2024年度株主優待制度のご案内が届きました。100株保有は、①オリジナル付箋、②森林保全事業「しまねの森づくり」への寄付(300円)の2つから1点選択です。

申込みはハガキを投函ですが、オリジナル付箋の場合は返信不要とのことです。3月末に500株以上保有だと①ステーショナリーセット、②寄付、③特製株主手帳から選べます。1,500株以上保有で500株の内容プラス自社グループ製品の詰め合わせ3,000円相当がもらえる株主優待制度です。



保有数が増えるごとにグループ製品詰め合わせの金額がアップ。5,00株以上だと10,000円相当ですよ。優待品目当てで5,000株買う人もいないでしょうけども。発送は8月上旬。楽しみに待ちましょう。

ナカバヤシは優待が欲しくて買った銘柄じゃないので付箋はおまけで株価が上がってほしい。割安で株価が低位で配当がある。文房具の会社というイメージだったけど、BPO事業が主力で他にも農業やったりエネルギー事業やったりしてて事務用品ビジネスから変化してこうっていう感じになってる。

これからどうなるのか。期待ですね。

このブログの人気の投稿

ラ・ムーの『讃岐そうめん』を買って食べてみたんだ【D-PRICE】

すっかり暑くなっちゃって、もうすぐ夏だねみたいな気候になるとそうめんが食べたくなります。ラ・ムーでそうめんを買ってみました。「讃岐そうめん」が内容量1000gで税別239円でした。大黒天物産PB、D-PRICEの商品です。

ラ・ムーで『ゴールデンハンマーアイス エナジードリンク味』を買って食べたんだ【D-PRICEディープライス・税別27円】

11月だというのに、真夏のような暑さにびっくり。こんなに暑くちゃ、ラ・ムーでアイスでも買って食べるしかない。ラ・ムーのPB商品、D-PRICEディープライスの「ゴールデンハンマーアイス エナジードリンク味」を買って食べてみました。

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで『ユーラス SKYLEAF オートミールクイックオーツ』を買ってお米の代わりに食べるんだ【ラトビア】

ロピアで売っていた安いクイックオーツを買って食べてみます。なんせ値上がり米騒動のせいで、お米が高いので。5キロのお米が買えると思う値段の2倍ぐらいするからなあ。じゃあかわりにパンや麺類でも食べるかと思ったけど、食パンやうどんなんかは塩分がきつすぎて、ごはんのかわりというわけにはいかなかった。

業務スーパーで買った『オリバーソース たこ焼きソース 業務用500g』は税別148円のプロ仕様ソースだ【神戸物産】

業務スーパーでソースを買ってきました。 「オリバーソース たこ焼きソース業務用」です。 500gで税別148円。 関西発プロ仕様、本場関西屋台の香ばしいたこ焼きソースだそうです。